バイクの排ガス規制がどんどん厳しくなっていくのは、 やり方が悪いと思いませんか? 排ガス規制が厳しくなったせいで、昔からのいいバイクがどんどん生産終了になってしまいました

バイクの排ガス規制がどんどん厳しくなっていくのは、 やり方が悪いと思いませんか?  排ガス規制が厳しくなったせいで、昔からのいいバイクがどんどん生産終了になってしまいました

匿名さん

バイクの排ガス規制がどんどん厳しくなっていくのは、 やり方が悪いと思いませんか? 排ガス規制が厳しくなったせいで、昔からのいいバイクがどんどん生産終了になってしまいました。
しかし、日本はバイクの数が少ないので、環境にそこまで大きな影響は与えません。
それに、現在の排ガス規制は、排気量が大きければその分排ガスの基準値も上がります。
それならあまり意味がありません。
本当に排ガスを減らしたいなら、無駄な都市開発をやめたり、車社会の地方での公共交通機関の整備などを先にやるべきです。
バイクの排ガス規制を作っている人は、バイクが嫌いな人なのでしょうか。

多分、バイクの事を知らない役所の連中が勝手に 「バイクは排ガスを撒き散らすもの」と考えているんでしょう。
そのせいで昔からの名車の系統を引き継ぐバイクが どんどん減っています。
CB400SFも、1980年代以降の高性能のバイクの流れを汲む 数少ない生き残りでしたが、ツイ最近、生産終了になりましたね。
バイクは馬力規制、排ガス規制で馬力をどんどん落とされているのに クルマは排ガス規制を受けても馬力・トルク共に上がっています。
せめて400ccの4気筒は残して欲しいですけどね。

生産終了に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクの排ガス規制がどんどん厳しくなっていくのは、 やり方が悪いと思いませんか?  排ガス規制が厳しくなったせいで、昔からのいいバイクがどんどん生産終了になってしまいました

匿名さん

バイクの排ガス規制がどんどん厳しくなっていくのは、 やり方が悪いと思いませんか? 排ガス規制が厳しくなったせいで、昔からのいいバイクがどんどん生産終了になってしまいました。
しかし、日本はバイクの数が少ないので、環境にそこまで大きな影響は与えません。
それに、現在の排ガス規制は、排気量が大きければその分排ガスの基準値も上がります。
それならあまり意味がありません。
本当に排ガスを減らしたいなら、無駄な都市開発をやめたり、車社会の地方での公共交通機関の整備などを先にやるべきです。
バイクの排ガス規制を作っている人は、バイクが嫌いな人なのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内