スズキアルトの新車に 「白ナンバー」はダサイですか? 現車〔写真〕を1年以内に買い換えるつもりです

スズキアルトの新車に 「白ナンバー」はダサイですか?  現車〔写真〕を1年以内に買い換えるつもりです

匿名さん

スズキアルトの新車に 「白ナンバー」はダサイですか? 現車〔写真〕を1年以内に買い換えるつもりです。
カネが無いのでアルト(5AGS)にしようかと....

「白ナンバー」はダサイですか? オリンピックまでには 軽白ナンバーが 増えるみたいです

スズキに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキアルトの新車に 「白ナンバー」はダサイですか?  現車〔写真〕を1年以内に買い換えるつもりです

匿名さん

スズキアルトの新車に 「白ナンバー」はダサイですか? 現車〔写真〕を1年以内に買い換えるつもりです。
カネが無いのでアルト(5AGS)にしようかと....

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スズキに関する質問

スズキの旧型250.400cc4気筒に採用されているミクニキャブレターについて、同じような経験された方教えて下さい。
キャブボディー脇のチョークパイプは修理できる(メーカー、ショップ等)のでしょうか?また費用はど の位かかるのでしょうか?宜しくお願いします。

スズキ に関する質問

キャブボディは消耗品扱いですから、修理ではなく購入です。
また、バイクメーカ製キャブはメーカ特注品であるため、ミクニ等はメーカとの契約のため修理出来ません。
修理専門業者でも余程が無い限りキャブの修理はしません。
リプレイスキャブが存在するため。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

こんにちは、スズキワゴンR MH21Sの平成17年の3月の車の、助手席のパワーウィンドウだけが、開閉が、できなくなりました。
運転席のオート開閉も、運転席からの、左右後部座席窓も、正常に作動しますが、運転席から の、助手席の開閉と助手席での、開閉のみ、できませんです。
詳しい方のアドバイスを宜しくお願いします。
結果にて、修理かそのまま、乗るか、検討したいので宜しくです

スズキ に関する質問

運転席からだけ反応しない→運転席のスイッチ交換 助手席からも反応しない→コネクター抜けがないなら モーターかな? 取りあえず車屋に見積もりを出してもらったらどうですか?

スズキに関する回答

スズキに関する質問

odbに接続して使用するレーダー探知機について質問させていただきます。
スズキエブリーのマニュアル車に装着しようと考えております。
動作確認表を、見てもマニュアル車は、載ってませんマニュアル車は、燃費、スピードなど、探知機で確認できるのでしょうか?コムテック社製の装着予定です。
それと、通電だとのことですがバッテリーの影響は、いかがなものでしょうか? 全く無知で申し訳ございません

スズキ に関する質問

BRZのマニュアル車に、ZEROをつけてます。
速度は、車速パルスを拾うのではなくGPSで測定するものがありますので、速度はOBDなしでも測定できると思います。
燃費、回転数は信号を拾えるかは、車種によると思いますのでわかりません。
燃費は拾えても何度か給油ごとに補正が必要になります。
常時ONではないので、設定を間違えなければレーダーだけでバッテリーが上がることはほぼないと思います。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキ エブリイ(5MT、4ナンバー)かエブリイワゴンAT の購入で迷っています。
エブリイは燃費 税金ともに魅力的ですがルックスはエブリイワゴンが気になってます。
エブリイでもグレードの高 いモデルであればエブリイワゴン並みの見た目に近づけると聞きました。
しかし、エブリイ(5MT,4ナンバー)にエブリイワゴンのような電動スライドドアなどの装備がついたモデルて存在するのでしょうか? 検索しても出てこないのでエブリイやエブリイワゴンに詳しい方がおられましたらJPなどの型番と何年頃から発売されてるのか教えて下さい。

スズキ に関する質問

エブリイ4ナンバーに電動スライドドア付は 存在しません ワゴンだけの装備です

スズキに関する回答

スズキに関する質問

現行だと思いますがスズキがこのモデルにチェンジしたのは何年前ですか?

スズキ に関する質問

画像だけでは 正確にはムリだよ シリアルだと わかるよ

スズキに関する回答

スズキに関する質問

シーバス?のルアーフィッシングについて シーバスと言うよりセイゴ・フッコサイズをバススピニングに、小さなミノーやペンシルで狙いたいと思います。
此処で質問ですが、セイゴ・フッコサイズを河口や汽水湖(茨城県在住なので那珂川や涸沼)で狙う場合、時期は何時頃がいいでしょうか? また、ポイントの見極め方、昼間でも釣れるのか?など、アドバイスお願いします。
勿論、スズキサイズが釣れても構いません。

スズキ に関する質問

時期的には今は釣りやすいですよ。
デイでも釣れますが、釣りやすいのは夕まずめ~の方が数も出ると思います。
アフターのシーバスが戻って来てて良い感じに遊べるはずです(^^)

スズキに関する回答

スズキに関する質問

海でのルアー釣り初心者です 淡水でのブラックバスならそれなりの経験があるのですが、海では一切ルアー釣りをした事がありません。
普段はちょい投げ、テトラの穴釣り、サビキ釣り、バスタックルでの堤防の際のさぐりつり、のべ竿で鯵や海タナゴなどのウキ釣りです。
今回は、鯵、アイナメ、メバル、カサゴ、小型のスズキ(セイゴ・フッコサイズ)、黒鯛、etc…… 主にバスタックルが流用可能な釣りがしたいと考えています。
自分なりに調べ、バスタックルが利用できそうな釣りを挙げさせて頂きました。
(セイゴ・フッコの釣りは以前書籍で目に入り、興味を持ちました。
その書籍が何だったか記憶しておりません) その他の情報は、バスタックルはスピニングL、ベイトMです 住みは茨城県。
最寄りの釣り場は涸沼、那珂川、大洗港、那珂湊港などです。
少ない情報かとは思いますが宜しくお願いします

スズキ に関する質問

涸沼だったら鈴木斉プロがもともとホームだって言ってたかも? 今シマノのベイトシーバス推してる方なんで動画チェックするといいかもですよ♪ 去年から始めたけど、自分も今年もバスタックルでシーバストップやりますよ~♪

スズキに関する回答

スズキに関する質問

投げ釣りをしようとしているのですがそこでハードルアーは少しお金がかかりすぎるのでワームだけでいこうかなぁと考えているのですがやっぱりハードルアーも持っておいた方がいいですか? もしそれならどんな種類のハードルアーを持っておいた方がいいですか? 釣ろうと思っているのは 真鯛 チヌ スズキ メバル アジ などです

スズキ に関する質問

ルアー釣りですね。
お金をかけたくないのであれば、ハードルアーは必要ありません。
ワームの方が圧倒的に釣れます。
なぜハードルアーかと言うと掛けた(釣った)時の充実感の問題だけです。
ゴムの方が良く釣れます。
放置しておいても掛かる時もあるくらいです。
メバルやカサゴなど根魚が釣り易いと思います。
魚種に合わせたワームとヘッドを用意すれば良いと思います。
ハードルアーを揃えてロストするより痛手がありません。
しかしハードルアー、ワームとも必ずロストする消耗品と考えましょう。
小型魚種の方が、タックルも番手が小さくなる分、道具にかかる費用も抑える事が出来ると思います。
参考になれば幸いです。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

SUZUKI GS250FWについて。
スズキのバイク GS250FW(GJ71A)の エアフィルター エレメントの 部品番号(パーツナンバー)を 教えて下さい。

スズキ に関する質問

kyuujinnnさん 参考に https://www.croooober.com/item/4548325 この番号で違うものが来ても ワタシは責任持ちません

スズキに関する回答

スズキに関する質問

マツダの軽トラの初年度登録17年のスクラムで質問です。
O2センサーが壊れたため購入して交換しないといけないのですが、スズキにこの車とエンジンとかが全く同じな車種があると聞いたのですが 同年のその車のO2センサーも取り付けできるのでしょうか? 社外品でそちらは安い出品があるみたいなのでもし可能ならと思い。
解答よろしくお願いしますm(__)m

スズキ に関する質問

MAZDAスクラムと言っても元々はSUZUKIのエブリーです。
エンブレムだけ交換してMAZDAで販売しているだけ。
先日交換したけど、安いのは安いなりに難あり?(笑) ウチはデンソウを買いました。
もちろんインターネット

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキエブリィは、普通車ですか? 軽自動車に見えましたが、ナンバーが白地に緑字でした。
本当は軽自動車で、何かしたら普通車になるんですか?

スズキ に関する質問

昨日から金払えば軽でも白いナンバーが付けられるようになりました。
http://www.mlit.go.jp/common/001172220.pdf

スズキに関する回答

スズキに関する質問

お聞きしたいことがあります、皆さんの車の光源は、ハロゲンですか、それともLEDですか、明るさはどのように、違うのですか、私は、スズキのスイフトを購入することを、検討していますが、グレードで、ハイブリット で、RSと、MLとでは、、どのような違いが、あるのでしょうか

スズキ に関する質問

BMW ActiveHybrid3なので、バイキセノン(HID)です。
現行モデルは全車LEDライトのようですけど、既に5年目なので一世代古い構成です。
ハロゲンやHIDは光源から光が全方位に放射されます。
それをリフレクターで集光しているので、結構広範囲に照射されます。
光量と放射範囲は、道路運送車両法の保安基準で決まっているので、ハロゲンランプとLEDランプでは数値的な差はほとんどありません。
色味は、LEDは真っ白(6500ケルビン)となりますが、ハロゲンランプだと若干黄色味がかります。
LEDは発光するのが半導体の表面で厚さ方向に発光します。
光は一方向に照射されます。
そのため、複数のLEDを位置(角度)をずらして搭載します。
LEDモジュールの設計により、照射される光の強度が一様にならないケースがありますか。
LEDはハロゲンランプの1/7程度の消費電力しか必要としません。
ハロゲンランプは光へ変換できなかったエネルギーが熱として放射されますが、LEDは格段に発熱は少なくなります。
ただ、LEDを構成する半導体の小さな面積で発熱するため、きちんとした放熱が必要となります。
LEDは半導体ですから、動作温度が高い程抵抗値が低下します。
抵抗値が低いとより多くの電流が流れ更に発熱します。
この抵抗値変化と発熱で加速的に熱破壊へ進んでしまいます。
それを防止するためにも放熱は重要です。
(mnpmh904さんへ)

スズキに関する回答

スズキに関する質問

仮面ライダーが、スズキのバイクを選んだ理由はありますか?会長さんとお知り合い??

スズキ に関する質問

HONDAのバイクも使ってる(ネオサイクロン含めて)し、ガスガスって外車も使ってます。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキ純正ナビsanyo NVA-HD3780について質問です。
スマホ等接続したいのですが方法ありますでしょうか? AndroidのXPERIAです。

スズキ に関する質問

背面からAUX-INがRCAジャックで出ているようですので、 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0210/users/0/7/3/7/powergroup_osaka-img600x450-1477654589xjmx8u15198.jpg このようなケーブルで接続してやればよいかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/419091/4521437/parts.aspx

スズキに関する回答

スズキに関する質問

先月、スズキのアドレス(原付)を新車で買いました。
お店の方には1000キロ走るか、1ヵ月後にオイル交換に 来てくださいと言われました。
ですがまだ30キロぐらいしか走っておらず行くかどうか悩んでいます。
走行距離があまりにも少ないのにオイル交換へ行くべきでしょうか? もしまだ様子をみてからでいいのであれば走行距離が何キロ(あるいは 何ヶ月目)ぐらいで 行くべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

スズキ に関する質問

距離か期間の早い方だよ。
少ししか乗っていないかどうかは関係有りません。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのスペーシアなんですが、タイヤハウスが引っかかって割れて壊れてしまいました。
修理費用と、どれくらいの時間がかかるか教えてほしいです。
また、タイヤハウスがないと良くないですか?

スズキ に関する質問

タイヤハウスが引っかかって割れて壊れてしまいました。
ディーラーに フェンダーライナーの在庫があれば 賞味1時間以内 工賃を入れて 片方5000円以内では無いかと

スズキに関する回答

スズキに関する質問

もしかしたら 軽自動車に軽油を間違えて いれてしまったかもしれません。
車はスズキのMRワゴンです。
3月17日にセルフで給油(1,000円分) 3月22日にレギュラー満タン給油 4月1日に3月17 日と同じお店で給油 給油金額が違うのと、普段しないから もしかしたら…。
と考えてしまってます。
4月1日はクレジットで125円(1,000円分)8リットル 3月17日は現金1,000円分(8.6リットルくらい?) 9リットルはなかったです。
軽油が本日105円でした。
入れてからかなり走ってますが 特に問題ございません。
3月22日から350キロほどです。
3月17日のレシートが見当たらないので わからないのですが これだけ走って問題ないので 間違えてなかったのでしょうか。
普通はどのくらいで影響出ますか?

スズキ に関する質問

その値段ならレギュラーだと思います。
軽油をその量入れたらノッキングしてまともに走れません。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

河川でシーバス釣りをしている者です。
最近よくスズキではない魚が釣れますが、この魚はイシモチですか??少し違うような気がしてモヤモヤしてます。
分かる方教えて下さい^_^

スズキ に関する質問

この魚はイシモチかニベだと思います。
イシモチとニベもフィッシュイーターなので、外道で釣れる事があります。
余談ですが、イシモチとニベは近縁種ですが違う魚です。
アバウトな見分け方ですが、魚体が白ければイシモチで、魚体が黒い斑点で覆われて黒っぽく見えるようならニベでしょう。
なお、塩焼きが美味しい魚ですし、イシモチとニベは近縁種が多いので、詳しい事をシリたければご自身で検索してみて下さい。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

アジングで使ってるジグヘッド があるんですけど それでスズキを釣ることって できるのでしょうか?

スズキ に関する質問

セイゴくらいならいけます。
てかアジングの外道できます。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのgsxr600 k7で2万km走った中古車を現在検討しており、ツーリングメインで月1回程度サーキットで走行したいと考えております。
サーキット走行するに当たり走行距離が2万kmと言う事もあり心配しているんですけど大丈夫でしょうか?

スズキ に関する質問

2万キロだから良いとか駄目とかいうよりも、どれぐらい整備するかという問題ですよ。
前のオーナーがメンテしていなければ、数十万円掛けて各部を整備した方が安心でしょう。
2万キロ走っているバイクの状態なんて見て乗らなきゃ分からないのだから。
大丈夫かどうかなんて、超能力者じゃないんだから誰も分からない。
持ち良く乗りたいなら金はケチったらアカン

スズキに関する回答

スズキに関する質問

アルトワークス FF オプションカラー パール 付属品 フロアマット 28年12月登録 ほぼ未走行 147万円は新車と比べて割安でしょうか スズキアリーナはやたら残価設定を勧め商談うんざり ワ ークス購入された方アドバイス下さい

スズキ に関する質問

私はH28年3月に、アルトワークスFFを、オプションカラー無し、オプション品無し、一括払いで買いましたが、支払い総額は、1,525,200円でした。
契約は同年1月でした。
147万円でオプションカラーとフロアマットが付いて、車検が4ヶ月少ない(金額にして約8,000円相当)だけなら、新車で買うよりは間違いなくお得になります。
決め手は色が好みに合うか、それに限ると思います。
色が好みなら、買う価値があると思いますが、色が好みじゃないなら、お得感は少ないと思います。
私の時も残価設定を何度も勧められました。
残価設定で売れば、売った時と、もし買い取った場合と、金利で、2つまたは3つの利益が見込めるので、残価設定を勧めるように上から指示されているのだと思います。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのセピアですが、20キロくらいだしたところで抜けたような感じになって、60キロくらい出すと足もとからカラカラするような感じになります。
時々エンジンもかからなくて、キックでやっとかかる時があるます。
白 煙も凄くて、クラッチが焼けたような匂いもします。
この症状で何が悪いかわかる方教えてください。

スズキ に関する質問

シリンダー開けてみたら?

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキの軽自動車のターボ用の純正パイプまでわかってるのですが、何の車種かわかりません。
わかる方教えて頂けますか?

スズキ に関する質問

JB23系ジムニーのフロントパイプの様に見える。
同じJB系で年代(型)により種類も出ますし、こんな様な格好してた気がするので。
もしかしたら違うかもしれない。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

教えて頂けましたら助かります スズキジムニーja11のオルタネーターは年式は関係無しに共通でしょうか? 当方のジムニーja11は平成6年式の 5型のランドベンチャーです アドバイスお願い致します

スズキ に関する質問

ノーマルでしたら、変わりません。
三菱製よく故障します。
下側ブラケット、上側ブラケット、プーリー(Vベルト用)、コネクタ等を他車種(スズキ車)の物に変えて日本電装製の65Aの仕様にすることも出来ます。
(修理部品が出る)

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキのバーグマンに新作は、出なさそうですか?200ccに需要が無いですか?

スズキ に関する質問

バーグマン400が出るって噂もあるようですね。
海外名でスカイウェイブがバーグマンなので、今後スカイウェイブという名前がバーグマンに変わる可能性もあると思います。
バーグマン200、丁度良くて好きですけどね。
私はスカイウェイブ乗ってますが、体格の大きくない人ならちょっと大きすぎるボディですから、そのような人にはちょうど良さそうですよ。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキアルトバン セキュリティが付いてます 外からキーで鍵を閉めて、中から?どうにかして開けたらピーピーなりますよね? 鳴らす方法教えてください。
外の鍵穴からとかではなく、普通に?ドア開けたらなりますよね?

スズキ に関する質問

純正キーレスで鍵をかけて、キーレス以外で開錠してドアをあければセキュリティーは鳴りますよ それが鳴らないとなるとセキュリティーが解錠されていると思います 取説に記載があるか分かりませんが、販売店で聞いてもらうと設定の仕方を教えてくれます

スズキに関する回答

スズキに関する質問

スズキの車を買おうかと考えています。
当方、兵庫県在住で、近所には「スズキ自販兵庫 スズキアリーナ尼崎」があります。
また、このアリーナとは別に、町の車屋さんのような小さな営業所が近所にいくつかあります。
アリーナと町の営業所は、違う会社なのでしょうか? また、いくつかある町の営業所も、それぞれ別の会社なのでしょうか? そして、アリーナと町の営業所で、別々に見積もりを取っても構わないのでしょうか? 過去に同じような質問が多くあるのですが、今一つよく分かりません・・・。
すみませんが、バカにも分かるように教えてください。
よろしくお願いします。

スズキ に関する質問

スズキ自販は正規ディーラーですが、アリーナは直営もあれば他の会社が経営している場合も在りますがどちらも正規ディーラーです、自販やアリーナーがつかないスズキ販売は個人店や協力店です、業販で同じところから仕入れしている事も多々ありますが、どこで見積もりをしようが関係ありません、同じ販売会社だって店舗が違えばライバル店の一種です。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

ブレーキフルードにエアーが噛んでしまいました。
先日、スズキスペーシアのブレーキフルードを交換したのですが、誤ってエアーを噛ませてしまいました。
フルード交換は2回ほど乗用車で行なった事がありましたが、今回は助手が悪く踏み込むタイミングが明らかにおかしかった事がわかりました。
その後、300ml程度を使用し、四輪からエア抜きを行なったのですが、完全には復活せず、いまいちの状態です。
7割程度は回復してます。
エアが噛んだのは明らかにフロントのどちらかです。
フルードが尽きた為、ワンマンブリーダーとオイル1リッターを購入し、再度四輪全てからエア抜きを行おうと考えています。
通常、これで回復しますでしょうか? こちらの掲示板で確認したのですが、最近の車はABSがどうとか、DIYでは不可能といった回答も見かけ心配です。
ちなみに今回は3年落ちのスペーシアカスタムの初フルード交換になります。
注意点なども含め、アドバイスお願いします。

スズキ に関する質問

ABS装着車は、エアが噛んだ状態で走行したらABSアクチュエータ内にエアを噛んでるしまう可能性があります。
運良く噛まない場合もあるけど噛んだら、いざという時にABSが効かなくなる。
当然、スズキのシステム管理に履歴がないという事でそれが原因で事故っても門前払いの自己責任。
ABS付き車両でエアが噛んで走行した場合、スズキ診断機による2次エア抜き(スズキ診断機ソフトウェアの機能だから、スズキ直営店か販売店でしかできない)など、たしか専門作業が2種類ほど必要になります。
素直にディーラにいきましょう。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

お聞きしたいことがあります、、スズキのスイフトのことですが、アダプティクルーズコントロールのことですが、前の車が急停止した時、こちらの車も、自動的に急停止するのでしょうか、高速道路を降りる 時とか、サ ービスエリアに入る 時は、運転手の操作でしょうか、使い勝手はいかがですか、万一、運転中うとうとするようなことがあったとしても、前の車に、ぶつかる心配は、ないでしょうか

スズキ に関する質問

ナビで行き先入れたら、勝手に行ってくれるといいのですが・・・スイフトですんで、価格的にも技術的にもそんな便利な機能は付いてないです。
ACCは基本的にクルーズコントロールに車間距離確保と車線逸脱防止ブザー、ブレーキサポートが付いているだけですよ。
ハンドル操作は自動じゃないので・・そこは普通に運転しないと大変なことになります。
ただの手放し運転になっちゃいます。
当然、車線を変えたり、分岐する際は自分で操作しないといけません。
一応、緊急ブレーキもサポートしてくれますが、条件によっては作動しない事もあるそうなので、あくまでもアシスト機能と捉えた方がいいですよ。

スズキに関する回答

スズキに関する質問

カーナビについて。
先日、スズキのパレットSWにストラーダのHDDナビを取り付けました。
純正オプションナビからストラーダCN-AS300Dへの交換です。
配線はギボシで繋いで、アースもきちんと取っているつもりなんですが、電源が入りません。
バッテリー、アクセサリー、アースを何度やり直してもサッパリです。
なにか考えられる原因はあるでしょうか?

スズキ に関する質問

基本的に常時電源とACCが接続され給電されていれば、アース側はナビ取付ステーから落ちているので大抵電源が入る ただ本体アースになっていない場合アース線が必要で、DIYの場合アースと思って付けた所がアースから浮いている事がしばしば有るので確認した方が良いです それでも入らないならギボシ部分で切れているとかフューズ切れ、或いはナビ本体の故障しか有りません

スズキに関する回答