ブレーキペダルが床に着くほど深くなった場合どのような原因が考えられるでしょうか? 昨日

ブレーキペダルが床に着くほど深くなった場合どのような原因が考えられるでしょうか? 昨日

匿名さん

ブレーキペダルが床に着くほど深くなった場合どのような原因が考えられるでしょうか? 昨日、車に乗っていたらブレーキタッチが凄く柔らかくなってきて最終的には床に着くほどペダルを踏まないとブレーキが効かない感じになりました。
慌てて点検した所、左リアのブレーキパットが殆んど残っていませんでした。
それと、ジャッキアップした際に後輪を手で回そうとしたところ左のリアブレーキが固着しているようで左側後輪は全く回りませんでした。
このような場合、どういった原因でブレーキペダルが深くなるのでしょうか? (もちろんそのまま乗ると危険なのですぐに修理に出しました)

どうも 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験あります 質問者さんへ ええと、、 ええええ? そこまで点検出来て 分からないのですか? 回答者を試してないですよネ、、 左リヤブレーキが固着して戻らず異常摩耗&発熱(ずっとブレーキ掛かった状態) パッドやライニングが摩耗して無くなる 異常発熱がブレーキラインに伝わりヒート状態→フェードから徐々にブレーキフルード沸騰でベーパーロックを起こした と言うプロセスだと考えられます 「ベーパーロック」は分かりますよネ ︎? フェードとベーパーロックはブレーキ装置の二大重大異常現象ですから 教習所で教える重要な項目 知らないとは言わせません 知らないで車・バイクの運転などしないで頂きたいくらいです (と言うかしてはいけません) 実際私自身 軽いフェードは経験しましたが ベーパーロックはありません 軽いフェードさえ恐怖感があると言うのに 初期の異常段階で車を停止させる措置を取るべきでしたヨ 今回は運が良かったかもですが 次回は(有ってはいけませんが)少しでもブレーキが甘くなったらただちに(スグに)車両を安全な場所に停止させましょう ちなみにフェードとベーパーロックは 現象としては全く違いますから 混同しないで下さい またペダルが床に付く状態がベーパーロックでもありませんヨ ベーパーロックの結果としてペダルが床に付くのです お間違い無きよう 念のため

点検に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ブレーキペダルが床に着くほど深くなった場合どのような原因が考えられるでしょうか? 昨日

匿名さん

ブレーキペダルが床に着くほど深くなった場合どのような原因が考えられるでしょうか? 昨日、車に乗っていたらブレーキタッチが凄く柔らかくなってきて最終的には床に着くほどペダルを踏まないとブレーキが効かない感じになりました。
慌てて点検した所、左リアのブレーキパットが殆んど残っていませんでした。
それと、ジャッキアップした際に後輪を手で回そうとしたところ左のリアブレーキが固着しているようで左側後輪は全く回りませんでした。
このような場合、どういった原因でブレーキペダルが深くなるのでしょうか? (もちろんそのまま乗ると危険なのですぐに修理に出しました)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内