匿名さん
プリウスが嫌いな人、理由はなんですか? 俺ってプリウス乗ってるけど、見た目が嫌いですね。
あと、フロントガラスの内側が拭いても拭いても拭き残しみたいになってキレイにならん。
燃費がいいから買っただけなんだよね。
匿名さん
プリウスが嫌いな人、理由はなんですか? 俺ってプリウス乗ってるけど、見た目が嫌いですね。
あと、フロントガラスの内側が拭いても拭いても拭き残しみたいになってキレイにならん。
燃費がいいから買っただけなんだよね。
燃費、燃費ってセコい奴が乗っているイメージが有ります。
毎日毎日どれだけの距離を走ってるの?って思っちゃいます。
ハイブリッド全般に感じているんですよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
プリウスが嫌いな人、理由はなんですか? 俺ってプリウス乗ってるけど、見た目が嫌いですね。
あと、フロントガラスの内側が拭いても拭いても拭き残しみたいになってキレイにならん。
燃費がいいから買っただけなんだよね。
50プリウスを契約して納車待ちですが 最近ハリアーをよく街で見かけハリアーの方が 良かったかなーと思いますが 皆さんはどちらが良いと思いますか?
プリウス に関する質問
プリウスの方が販売台数多いのでハリアーが気になっているから目に止まってしまうのでしょう 余計な情報入れずに、納車を待ちましょう あなたの選んだ車があなたにとって1番良い車なはずです
プリウスPHVは、高い!元が取れない! デスる反応が多いです。
そのような輩は、受電設備が用意できなくてくやしいので言ってるのでしょうか? もっと高くて、クズグルマは幾らでもあると思う。
プリウス に関する質問
受電でなく、充電でしょ 約50パーセントの日本人は一軒屋じゃないからね。
電気自動車の話題はムカつくだよ! まだリーフなんてネズミみたいでカッコ悪かったから良かったけど。
プリウスって時速25km/hまでがモーター駆動で、25km/hを超える中高速域はエンジンが駆動すると聞きましたが本当ですか?
プリウス に関する質問
プリウスはモーター制御が複雑なうえに、年式のよって制御が異なります。
モーター走行のみで出せるスピードは 20プリウスで30km/h 未満 30プリウスで60km/h 未満 50プリウスで100km/h 未満 50プリウスPHVで120km/h 未満 くらいだったと思います。
プリウスはエンジン主体の設計で、エンジンで走って時々モーターで走る車ですからEVモードを選択しなければエンジンはすぐにかかりますよ。
プリウス50系は レギュラーガソリンがタンクにある時ハイオク入れても大丈夫ですか? メリット、デメリットありますか?
プリウス に関する質問
レギュラー仕様にハイオク入れても問題ないです。
現に私はそうしています。
メリット 燃費が確実によくなります。
アクセルを踏む量が違うからかもしれませんが、よくなります。
洗浄剤が入っているので、エンジンの中は開けてみなくては何とも言えないですが、レギュラーガソリンよりは綺麗なはずです。
デメリット 1リットル当たり10円以上高いですが、それに見合った燃費向上はできないと思います。
プリウスαについて質問です。
よく車で休憩などするのですがこの車の場合レディー状態で休憩するのであればEVモードにして置けばガソリンと電気を車が自動的に使い分けてくれるのですか? それともEVモードにする必要はありませんか?
プリウス に関する質問
停止中でも、バッテリー残量が少ないとエンジンが始動します。
充電されるとエンジンも止まります。
それの繰り返しです。
エアコンを使っていると、エンジンが掛かる率が上がります。
EVモードにする必要はないです。
暴走アクア、暴走プリウスの事故ニュースを見ますが、本当にユーザーの責任ですか? 不具合を一般ユーザーが証明するのは困難でしょ。
泣き寝入りするしかないでしょ。
不具合が出て来たら売るしかないでしょ。
プリウス に関する質問
レーサーが不具合を指摘したら、みんな信じるでしょうね、「ブレーキを踏んだけれども止まらなかった」と。
こんちわ。
SAIとセルシオで迷ってます。
SAIとセルシオの維持費を考えたのですが、税金だけで年間6万円くらいの差額があります。
セルシオ20万 平成4年くらいの型 SAI200万 平成27年くらいの型 どちらを買いますか。
購入時の価格を考えたらセルシオでいいと思ってきてるのですが。
。
。
知恵袋ではセルシオ=頭悪いみたいな形なので。
。
。
何買えばよいのですかね。
2日間迷ってます。
プリウス買うなら新車でも。
軽自動車 自動車税 10,800円 自動車重量税 8,200円 任意保険 36,000円 燃費18km/ℓ プリウス1800cc 自動車税 39,500円 自動車重量税 7,500円 39,500円 任意保険 46,490円 燃費27km/ℓ SAI 2400cc 自動車税が45,000円 自動車重量税が10,000円 多分任意保険 50,000円 燃費22km/ℓ セルシオ 4000cc 自動車税 66,500円 自動車重量税 20,000円 自賠責保険 13,850円 任意保険 60,000円 燃費5km/ℓ
プリウス に関する質問
セルシオ!セルシオ!セルシオ! て言ってもどうせSAIかプリウスになるから...非常に残念だ。
決断力は大事よ?
プリウスのスタイルはフロンテクーペとセレステのまねをした!? まねとまでは言えない?
プリウス に関する質問
真似したというなら、直接は初代インサイトでしょう。
1997年 初代プリウス:セダンスタイル 1999年 初代インサイト:ハッチバッククーペスタイル 当時35km/lの世界最高燃費 2003年 2代目プリウス:初代と打って変わってハッチバッククーペスタイル 空力を追求すると似たようなスタイルになっちゃうのはわかりますけどねえ。
トヨタにはセダンスタイルのまま頑張って欲しかった。
今度レンタカーでプリウスαに乗るんですがプリウスαの5人乗りの2列目はリクライニングできますか? 出来たとしたらどれぐらいまで出来ますか? 東京から大阪まで車で行く時、車中泊もするので後ろの乗り心地が知りたいです。
ちなみにレンタカーはトヨタのHV2のプリウスαです。
プリウス に関する質問
二列目の座席位置を一番後ろにした状態で直角から45度くらい倒れ、少し座席位置を前に出すともう少し倒れます。
フラットにはなりません。
プリウス30系を購入します! 総額150万までの借入が可能なのですが、その場合って車体はいくらまで買えそうでしょうか、、 ナビも別でローンに上乗せするつもりです
プリウス に関する質問
130でしょうね。
車検や修理が必要ならもっと低くなります。
ナビも150に入れるならさらにー15くらい。
どなたか20系プリウスの整備モード移行方法わかる方いないですか?
プリウス に関する質問
1.ブレーキを踏まずにプッシュスタートスイッチを2回ON(IG)にする。
2.ブレーキを踏んだ状態で下記の操作を行なう。
3.メーンスイッチPレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。
4.シフトスイッチNレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。
5.メーンスイッチPレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。
■ 注 意 ■ 上記操作を60秒以内に行う。
6.整備モードに移行し、マルチディスプレイ内のハイブリッドシ ステム異常が点灯する。
7.ブレーキを踏みながらプッシュスタートスイッチON(READY)に すると、READYランプが点灯し、エンジンが連続運転となる。
■ 注 意 ■ ・整備モードでのアイドル回転数は、アクセルOFFで約1000r/min。
・Pレンジ時のみ、アクセルペダルを踏むとアクセル開度60%未満で約 1500r/minまで、アクセル開度60%以上で約2500r/minまでレーシングす る。
・整備モード移行中にダイアグコードが記憶されると、ハイブリッドシ ステム異常とマスターウォーニングは点灯する。
・整備モードで作業中に、ハイブリッドシステム異常とマスターウォー ニングが点灯した場合は、整備モードを停止してダイアグコードの点検 を行う。
8.整備モードの解除は、プッシュスタートスイッチOFFにする。
■ 注 意 ■ 整備モード解除後、インジケータランプが消灯していることを確認する。
プリウスPHVの試乗された方。
感想を聞かせて下さいm(__)m
プリウス に関する質問
3月14日に納車されて… 今、2週間くらい乗ってます。
グレードはAプレミアム。
ざっくりとした感想で… めっちゃいい車だと思う。
納車の時、満タンにして… 今、1000キロくらい走ったけど… ガソリンは… まだまだ半分以上残ってるしね。
あと、色々と充電の事を考えながら走るのが楽しいです! やはり、プリウスを買うなら… トップオブプリウスのPHVに限る。
ぜひ、乗ってみてね。
プリウスαの純正ホイール持ってますが、それに合うサイズのタイヤを教えてください。
プリウス に関する質問
グレードで17インチと16インチがあるので205/60R16、215/50R17が純正です
ナンバープレートについて質問です。
よく0001などのナンバープレートをつけている車を見るのですが、例えばプリウスに0001をつけた人がいたら他の人は使うことができないのでしょうか?
プリウス に関する質問
できます。
この世の中に同じナンバーのクルマはたくさんあります。
数字が車名のクルマは、その数字を使うことが多いです。
トヨタ86は86、ポルシェ911は911または、型式の991など。
ただし、人気のあるナンバーは一度に発行はできないので 抽選になります。
外れた場合は、別日に再チャレンジとなるので、 多少納車が遅れます。
それと、一桁番号は人気が高いですが、 盗難にあいやすいので注意が必要です。
一桁番号は別番号に加工しやすいので、 盗難されることが多くなります。
希望ナンバーは、有料ですが、 今は多くの人がそうしていますね。
50系のプリウスのカーナビCAN通信 トヨタ純正ナビはCAN通信ハーネスを接続する事によってエネルギーモニターや、 毎分燃費等の情報がナビに出せる様なので自分で取り付けることにしました。
そこでなのですが、 CAN通信ハーネスは元々車両側にありますか? それとも、自分で車両側のカプラーに割り込ませる必要があるのでしょうか?割り込ませる場合、どこのカプラーの何番に入れるのか教えてください。
プリウス に関する質問
ナビ裏にきてます。
ナビによっては変換が要るかも。
プリウス30系後期のus仕様のウィンカーの下にフォグが付いてる物を買ったんですが、ディーラーやショップで聞いたら、付けると車に異常が出ると言われました。
諦めた方が、いいんですかね。
プリウス に関する質問
やって見るべしですよ
プリウス30前期に乗っている者です ヘッドライトのローをHIDに変えようと思い、バルブを購入致しました。
配線などは付いていました。
バルブのみでは取り付けはできないと思うのですが、あと必要となるものはバラストのみでしょうか? よろしくお願いします。
プリウス に関する質問
後付けキットじゃ無くて、HIDのバーナー部だけ? それは、純正でHIDが取り付けられて居る車両用の純正と同形状のHIDバーナーですか? それとも、バラストなどのセット物として設定されている商品の、補修用HIDバーナー? どっちにしろ、バーナー毎の専用バラスト使わないと点灯しませんよ。
純正HIDバーナーなら、D4とD2で安定時の放電電圧が違うのでバラストに共通性無いし。
社外品の後付けキットならばバラストに付いているコネクター形状も統一化されていませんし。
HIDは、バラストとバーナーの間の配線には数万ボルトの電圧が点灯直後は流れます。
その後バーナーが充分に温まるにつれて、安定放電に移行して、電圧が下がる。
D2:85V D4:42V
子供が、中古のプリウスを買いました。
納車10日、800キロ位走った今日、本屋の駐車場で時間を潰していてエンジンを描けようとしたら「始動用バッテリー」が上がったかなんかで動かなくなったそうです。
今夜は本屋さんに置いて頂ける様で明日何とかしないといけませんが、車屋さんに取りに来て貰うのはお願いしても大丈夫でしょうか? まだ保証期間内ですが、プリウスのバッテリーって高いみたいですが、それも無償で変えて貰えるのでしょうか?
プリウス に関する質問
始動用バッテリーは駆動用バッテリーではありませんので、ブースタケーブルでジャンピングしたらシステムが起動します。
ボンネットを開けて右側のヒューズボックスを開けると、カバーがされたジャンピング用のプラス端子がありますのでそこにプラスを接続し、マイナスはボディーに接続すれば大丈夫です。
保険のロードサービスに電話するか、JAF会員ならJAFへ。
中古のプリウス(2009年モデル)を買おうと思っているのですが、車関係に詳しい方にお聞きしたい事があります。
下記URLにあるプリウスなのですが、メールにてお問い合わせしたところ、4月に名義登録をした場合、自動車 税がかかると言われたのですがどういう事でしょうか。
4/1の時点で持ち主に支払い義務があると思っているのですが、4/2以降に名義登録をした場合でも、これは自分が払わなくてはいけないのでしょうか。
また、このプリウスは相場に比べて高いでしょうか、お買い得でしょうか。
無知ですみませんが、回答よろしくお願いします。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5549271655/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
プリウス に関する質問
高いか安いかは微妙ですが8年落ちで80万か?って私なら買わないです ナビは付いてない、グレードはL(確か一番下のグレードでは?) まで考慮すればそんなもんかな?って感じます 普通車の自動車税は月割でかかります あなたがおっしゃっているのは、軽や原付、バイクの場合ですね
私はプリウスαに乗ってますが、1年で2万㎞は乗りすぎですか?
プリウス に関する質問
クルマに「乗りすぎ」なんて無いと思いますが、 どんなのが「乗りすぎ」なのでしょう? 「短期間に長く乗ると車にとって良くない」などはありません。
逆に、短期間に長距離乗った方が、長期間で長距離乗るより車の痛みは少ないです。
(経年劣化が少ないので)
今までプリウスαのタイヤ交換でマサダ製のパンダジャッキを使用していましたが、今ボルボV60に変更しました。
重量があるのでそのまま使用出来るか不安ですが、問題ないでしょうか? 詳しい方よ ろしくお願い致します
プリウス に関する質問
こんにちは、 油圧ジャッキをお持ちなんですかね。
ジャッキのタイプの記載が無いので正確なことは言えませんが、 車はジャッキアップのときは通常2か3輪が地面に接地していますので、ジャッキの耐荷重=車の重量 ではありません。
ジャッキ側に車の推奨重量が記載してあるものを見かけますが、そのジャッキには記載ないでしょうか。
ボルボはジャッキアップすると片側の前後の両輪が浮きますので、ジャッキにかかる荷重は国産車と比べると大きくなると思います。
但しボルボ車載のジャッキも国産車よりはしっかりしていますが、そう頑丈なものには見えませんがね。
北海道に住んでいますプリウスα G'sの中古車を購入予定ですがやはり北海道では寒冷地仕様でないとダメでしょうか?プリウスαオーナーさんの意見を参考にしたいです
プリウス に関する質問
東北地方でマイナス11℃の日も経験してますが、寒冷地仕様なんてあれば尚いいと思う程度で、装備がないなりになんとかなります。
でも、そもそもプリウスはエンジンブレーキが効きにくいのが弱点ですので、FFで北海道はきついと思います。
北海道は、ニュースでよく圧雪で道路に大きなくぼみが出来て、前輪がはまったら脱出困難になります。
新型プリウスαは4WDが登場するみたいですが、買うならそちらをお勧めします。
間違いなくアイスバーンでは滑って止まらない登らないで苦労すると思います。
そういう余計な心配も気にならないならG'Sのプリウスαでいいと思います。
プリウスαのリアのエンブレムが付いてるとこなのですがトランクの内装剥がしてエンブレムがついてる所のネジを外そうと思ったのですがネジが真ん中の長細いヤツ?と一緒に回ってしまい外れません どうすれば取れますでしょうか?
プリウス に関する質問
画像の赤丸ネジ部分を鉄ノコギリ 又は目立用ヤスリで -ドライバーが使用できる溝を作り スパナ―と-ドライバーを使用して 緩めます
夜間の片側二車線で法律速度60キロの所を50キロで走行中、左にあるコンビニから初心者マーク付けたプリウスに激突しそうになりました。
もし激突してたらどうなってたんですかね? 車内カメラも無いし100%相手が悪くないですよね?
プリウス に関する質問
危険ですね・・・ >100%相手が悪くないですよね? 残念ながら、お互い動いてますので、それは無いです。
(飛び出すかも知れない・・と危険予知(今回未然に防いだように))
日産のティアナ、トヨタのカムリ、マークX、プリウスとでは、どれが一番快適で安定した乗り心地ですか?
プリウス に関する質問
快適でいうとティアナ、カムリで安定した乗り心地でいうとマークXかなって思います。
プリウスはその中で言うとカムリの廉価版と考えていいのでどっちもないです。
30プリウスに乗ってます。
エコモードより、ノーマルモードの方が燃費がよいです。
なぜですか?
プリウス に関する質問
恐らくですが、エコモードだとたくさん踏まないと思うように加速してくれませんよね? なので、ノーマルの時よりもガソリンを余計に噴射している結果になっているからでは? ノーマルモードだと普通に踏んでても普通に流れに乗れますよね? だから、結果そんなにガソリンを噴射していないのでは? エコモードの遅さにしびれを切らさずにゆっくり加速することに徹してれば エコモードのほうが結果的に燃費はよくなると思いますが。
PHVで(PHEV ハイブリッド車)早い加速感を感じられる車は何ですか? 約時速30km辺りでアクセルを踏んで加速感を味わえるのは・・・? 私の回答は・・ノートe-POWER⇒⇒リー フ⇒⇒新型プリウスPHV⇒⇒アウトランダーPHEVだと思うのですが・・・? その他の回答をお願いします。
(その他の車 早い順番)
プリウス に関する質問
BMW 330e>audi A3 e-tron=VW Golf GTE>BMW i3 がご質問の上にあります。
参考までに0-100km/h加速時間は以下の通りです。
・BMW 330e:6.1秒 ・audi A3 e-tron:7.6秒 ・VW Golf GTE:7.6秒 ・BMW i3:7.9秒 ・日産LEAF 30kwh:11.5秒 ・旧プリウスPHV:11.4秒 ・新プリウス:10.5秒 ・三菱OutlanderPHEV:11.0秒 (onoranch2000さんへ)
プリウスペダルカーや電動子供カーをTアップに持って行ったらば買い取って貰えますか。
他のトヨタ車のモチーフでも構いません。
プリウス に関する質問
ちゃんとCM にちっちゃい字でオモチャは買取りしませんと書いてありますよ。
車についてです。
数年前、親父がプリウス買いました。
俺もたまに運転するんですが、最近の車はなぜ鍵がないんですか?開け閉めのボタンだけですよね。
スペアキーも作れない。
そのボタンを無くし たらどうするんでしょうか?鍵をつけなくした理由おしえてください。
プリウス に関する質問
利便性やカッコつけ、デザインのため いざという時のために、従来の金属製の鍵もそれに内蔵されてますのでスペアキーは作れます。
ボタン無くしたら、車を動かせません。
個人的にはデメリットの方が多いです。
車の買い替えを検討しています、プリウスPHVにしょうと思っていますが、北海道のザクザク冬道が心配です、何方かご経験された方はいませんか? 是非アドレスをお願い致します。
プリウス に関する質問
雪道走行!! YouTubeで動画がでてます!! 僕は、NISSAN NOTE e-power NISMOの動画みて、回生ブレーキ が雪道にいいと判断しました。
ワンペダル (アクセル)走行ですょ!! 見て下さい!!
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら