匿名さん
カナダのカート・ブラウ二ングが宇野選手のジャンプについて 「宇野の跳ぶ3種類の4回転は全て離氷前に氷上で回転する(プレロテ)。
そのため他の選手より低いジャンプでも体が回りきったように見える。
これがジャンプの失敗率が低い本当の理由」 とコメントしていますが、こういうのはスポーツとしてアリなんでしょうか? 決して宇野選手アンチとかではないです。
ただ、スポーツとしてどうなのかということを知りたいです。
フィギュアは正式な競技であり、フィギュアのスポーツとしての要素はジャンプなので。