前赤なのに煽ってきたださいLEDつけてるクソガキ黒セダン

前赤なのに煽ってきたださいLEDつけてるクソガキ黒セダン

匿名さん

前赤なのに煽ってきたださいLEDつけてるクソガキ黒セダン。
見えなかったけど普通にガキでしょ? 男でないわーって思ってブレーキ踏んだけど、降りて言いに行ってたらばかだよね? ちなみに北関東です。

クソガキで田舎者なのは間違いないけど。

降りて言いに行ったらガキ以下になっちゃうよ。


とにかく・・・ 日本で言う高級車?とか過去に言われてた車(セダン)を いじくりまわしてカッコつけてるのはクソガキだけ。

子供が思う 「偉い大人が乗ってる車♪」ってレベルで選んで乗ってる しかも「コレが俺様仕様♪」とかでクソダサい改造してるし。

田舎のクソガキまる出しで 今なら、ちょっと貴重な「笑える存在」だよ。
まあ・・ 確かに日本での小金持ちの大人がその手の車に乗ってるけど それは運転席じゃなくって後部座席だけどね。

そのへんの勘違いを笑ってあげたら? ガキが大人ぶってる姿は 誰が見てもマヌケしか見えないから相手にしない方がいいよ。

ただ・・・ 子供は「大人から相手にして欲しいから!」ってしてる場合もあるけど。

最後に・・・ これだけは間違いないことがあるよ。

車を煽ってくるのは「田舎者だけ!!」だからね。
田舎者はふだん信号の無い「自由な野原」を走ってるから 信号とか停止線がとにかく嫌なんです。

法定速度も無視! 信号も無視! 停止線も無視! 歩行者も無視! ただ車で自由に走る生活をしてる。

だから自分から自由を奪う信号をとにかく嫌いますし 法定速度を守る車へは攻撃的な態度をとるからね。

で・・・ 交通事故の大半は そんな田舎者が街中に入って来た時起こります。
田舎の信号のある交差点には歩行者なんていません・・ だから田舎者にとって交差点は素早く走り抜ける場所。

だから信号無視も当たり前で 減速どころか加速して交差点を抜けようとします・・・ その時、もし交差点内の横断歩道で人が居たなら・・ 確実に殺人を犯します。


田舎者には交通ルールなんてありません 「俺様ルール」だけ! 田舎の野良犬は相手にしないのが最善だし 事故に巻き込まれるかもしれない 「キケンで危ない存在」で細心の注意をするべきだよ。
通報とかして野良犬の調教は警察にまかせたら?

LEDに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

前赤なのに煽ってきたださいLEDつけてるクソガキ黒セダン

匿名さん

前赤なのに煽ってきたださいLEDつけてるクソガキ黒セダン。
見えなかったけど普通にガキでしょ? 男でないわーって思ってブレーキ踏んだけど、降りて言いに行ってたらばかだよね? ちなみに北関東です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

LEDに関する質問

ゼファー400にLEDをバッ直にスイッチを噛ませて装着しました。
そこで質問なのですがバイクに乗らない時(仕事中や寝る時も含め)はスイッチを切りLEDを点灯させないようにしているのですがバッテリーは上がりますか? またヒューズから電源取るということも考えています。
このままバッ直_スイッチ_LEDで大丈夫でしょうか? バッテリーが上がらいならこのまま行こうと思っています。
長々と説明不足で書きましたが何卒ご教授お願いしますm(_ _)m バッ直_スイッチ_LEDで大丈夫なのか?

LED に関する質問

スイッチを切れば 電流は流れませんので あがりません が バッテリー直接接続は 全くお勧めできません ご指摘でもありますが 最低でもヒューズのあとの配線からとりませんと 万一何か起きたとき(短絡・・ショート 雨水や洗車などもないとはいえません) の時に 配線(電装)系をいためてしまわないでしょうか ヒューズを通していれば ヒューズが飛んで 配線系を守ってくれます さらに ホーン分岐など 近くのの電源でいいので イグニッションキーオフで 電源が切れる 配線は けしてむずかしくありません イグニッションキーオフで 電源が切れる安心感は いかがでしょうか イグニッションキーオフされても 100% 発光ダイオード(LED) のスイッチのオフもわずれずに をこれからずううっと せねばならない のは 私個人は 不安ですが むずかしい場合 ショップに依頼されても 電源分岐だけなら 最低単位の工賃ですんでしまいますが

LEDに関する回答

LEDに関する質問

WR250F 2007年式のレギュレータについて WR250F2007年式アルミフレームに乗っています。
電装部品はレアルエキップ仕様のようなLEDウインカー等が付いており、ヘッドライトはHIDが入っ ており、私で3オーナー目、ヤフオクで車体購入したので改造歴等詳しくわかりません。
先日運転中に急にエンジンが吹かなくなり、デジタルメーターも表示されなくなり、エンジン停止しました。
エンスト前の走行中のライトは後付けスイッチによりOFFにしていたと思います。
数時間後、車に積載し、自宅まで運びキックをしてみるとエンジンがかかりました。
テスターなど持っていないので分かりませんが、恐らくレギュレータレクチファイアが壊れたものと思われます。
そこで、交換しようと思いプレストのアプリで調べてみると、自分のWRに付いているレギュレータは純製品とカプラー形状が異なり、純製品でないようなのです。
自分のWRに付いてるレギュレータは「SH685-12」と記載されており、ネット検索しても、どの車種のレギュレータなのか全くでてきませんので、このレギュレータを採用している車種及び流用できるレギュレータなどあれば教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いします。

LED に関する質問

調べてみましたが、ジョルノクレア DX AF54の レギュレターのようです。
https://www.819410.com/detail_s.php?code=1457055744_20160303 ジョルノクレアのレギュレターはスタンダード用と DX用があり、黒のDX用はアイドリングストップがついているみたいです。
http://www.rank-a.com/html/zenpa.html 流用に関しては、黑の代わりに緑が使えるかはわかりません。
ホンダに問い合わせたわけではありませんが、黒、緑共にメーカー廃盤の可能性が高いです。
流用に関しては、いろいろ調べましたがはっきりと使えるかはわかりませんでした。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

字光式ナンバープレートについて質問します。
2cmほどの厚み(フチあり)のあるタイプと普通のナンバープレートと変わらない厚み(フチなし)のタイプを見かけるのですが購入の際に選択できるの でしょうか?最近はLEDだと聞きましたが両方共にLEDなのでしょうか?次回は字光式ナンバープレートと考えておりますのではご回答よろしくお願い致します。

LED に関する質問

厚みのある奴は電球式です EL式、LED式とありますが、EL式は寿命が6年くらいでしょうか、修理が出来ませんから交換となります 主流はLED式です

LEDに関する回答

LEDに関する質問

リアフォグの表示灯について スキーに行くことになり、吹雪等の視界不良を考え、電球タイプのリアフォグの取り付けを検討しています。
車検に通るようにする為、フリップフロップ回路を利 用しての回路設計をしている段階なのですが…… リアフォグ点灯を知らせる表示灯は、 メーター回りでLEDが点灯する。
というような、運転手が分かれば良い物で良いのでしょうか? それとも、リアフォグマークの形に点灯させたり等しなければいけないのでしょうか? ディーラーで聞くのが本筋なのですが、中々行けそうにないので、どなたかお詳しい方おられましたら、ご教授お願いいたします。

LED に関する質問

リヤフォグと判るシールでOK 名前テプラーで作るも良し フォグランプステッカーを反転しても良し

LEDに関する回答

LEDに関する質問

アリストのポジションについて。
お世話になります。
アリストの後期、V300のベルテックスに乗ってます。
4つのポジション球をT10のLEDに着け替えてるのですが、あまりの光量の少なさが気になっております。
そこで、差し込み口が同じ大きさのT16を付け替える事を検討してるのですが、差し込み口は同じでも、球の全体の大きさが違うT16が入るのかが分かりません。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、お教え願えないかなと思います。
よろしくお願いします。

LED に関する質問

光量の問題はLEDの形状やcdの問題ですよ T16でもフラワー型とか中でスプリングが広がるのとかあります 説明不足です フロントのポジション球ですよね? 何処の製品のLEDだとか全く説明が無いので回答に困ります 私はトウモロコシタイプの物をハイビームに使用しております ヘッドライト側は間接照明みたいな感じなので何を使ってもあまり明るくなりません ヤフオクで爆光等と表記されているものが比較的cdもたかいので明るくなるかもしれません

LEDに関する回答

LEDに関する質問

バックランプのT16 LEDバルブはT10 LEDバルブでも代用出来るんでしょうか?

LED に関する質問

LEDの明るさが違うかもしらんけど、使ってるLEDによっちゃ、明るさ変わらなかったりするから、問題無いかもね。

LEDに関する回答

ledに関する質問

LEDリフレクターの取り付け配線で悩んでいます。
リアテールから電源取り出しカプラーを(スモール、ブレーキ、アース)接続してリフレクター側(スモール、ブレーキ、アース)と接続したいと思い ますが、この場合アースはどのように接続すれば良いのかわかりません。
アース同士接続なのか、カプラー側、リフレクター側ともにボディーに接続するのか。
ご教示いただければと思います。

led に関する質問

リフレクター取り出しから出ているアースにリフレクターのアースつなげるだけです。
リフレクター取り出しから出ているアースの線は、ボディにつなげる必要はありません。

ledに関する回答

ledに関する質問

120系カローラセダンのテールランプ、ブレーキランプをLEDに交換しようと思い、適合表を見ると、テールランプt10、テールアンドストップt20ダブル、となっています。
つまりヘッドライトをつけて走っているときはテールランプが後ろに左右2個ずつあって、ブレーキを踏むと片方がテールランプからブレーキに切り替わるという感じですか? 分かりにくくてすみません。

led に関する質問

その程度の知識しかなく、 自分で調べる気が無いなら 量販店で選んでもらい、そこで交換する方が良い。

ledに関する回答

LEDに関する質問

エレクトロタップについて質問ですが、赤と青がありますが、LEDテープや車載のレーダー、オーディオ、ライトからの分岐等に使用するには、赤でも大丈夫なのでしょうか? 赤、青の違いは何なのでしょうか?

LED に関する質問

赤で大丈夫です。
違いは線の太さ。
青は太い線用です。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

本日DA64Vのエブリィに自作のフルLEDテールをつけたのですが、ハイマウントがキーをアクセサリーに入れるとかすかに光るようになりました。
ハイマウントも自作LEDです。
なぜ光るようになったのか? 対策はどうしたらいいか? 電気系統に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

LED に関する質問

> なぜ光るようになったのか? 微弱電流が 流れてLEDがかすかに発光(ゴースト点灯)してしまうんです。
普通の電球では電気が 流れないんですけどね。
LEDの消費電力の低さゆえの現象。
> 対策はどうしたらいいか? LEDに抵抗を並列につなぎ消費電力を増やす。
=参考に= http://www.diylabo.jp/led/led-18.html

LEDに関する回答

LEDに関する質問

フーガy50前期について質問です ウインカーをフロント、リア、サイド全てLEDに変えたのですが 方向指示を出すときカッチカッチとなるはずが カチカチカチカチってなります(。
-_-。
) バルブがきれているわけでもないのに何故ですか? ちなみにハザードはちゃんとカッチカッチとなります(。
-_-。
) よろしくお願いします(。
-_-。
)

LED に関する質問

ハイフラですね、LEDの電流が低いんで球切れしたみたいになるんですよね、ハイフラ防止リレーつけましょう!

LEDに関する回答

LEDに関する質問

夜間、車走らせてると、たまにヘッドライトの色が、異常に、まっ白で明るい色を見かけるのですがあれはHID? LED? 私のは6500ケルビンで、そこそこ白いのですが、 更に真っ白く明るかったので気になりました…この件に詳しい方、良く解る様に教えて下さい。

LED に関する質問

純正LED車です。
今や純正LEDは完全にHIDよりかなり明るいです。
それは小糸などの専門メーカーとメーカーが専用設計の LEDプロジェクターレンズやチップの採用によって、より明るく 遠く広く光が届くように設計されています。
ですからタントカスタムやムーヴカスタムなどのように 小さなプロジェクターを片側2個使用して、正面の照射を遠くまで 照らす役割と、左右の広がりを明るく照らす役割の専用照射によって 純正HIDでも適わない光が広く遠くまで届くんです。
HIDでもっとも明るいのは4100〜4300Kでこの色温度が 一番明るいから純正はこの色温度を採用しているんです。
これをHIDで6500Kなどにすれば白さは増しても明るさは(全光束) グンと下がってより見づらくなるんです。
ちなみにLEDはHIDと特性が違い6500K位がもっとも全光束が高く 明るいので純正LEDは6500Kを採用しています。
とにかく今の車で蛍光灯のように白く明るいのは純正LED車です。
もうHIDは完全に過去の物です。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

エヌワゴンカスタム16年式のヘッドライトに6500ケルビンを付けてますが…LEDを取りつけたいと思うのですが…ランプ交換は出来ないと言われました…何でも大元から、 ごっそり交換しなければならないとか…若しそれが本当なら費用はどれ位掛かるのでしょうか? それとも絶対に無理なのでしょうか? 誰か詳しい方がおられましたら教えて下さい。

LED に関する質問

Nワゴン カスタム… 16年式とは、2016年の型ってことですか? 普通○○年式と言うと西暦では言わないのですが(Nワゴン カスタムは平成25年にデビューしてるので、12年前には無いのですが…)。
ちなみに。
平成28年式(2016年)のNワゴン カスタムは、どのグレードも標準でキセノン(HID)ヘッドランプです。
よって、LEDには交換出来ません。
どうしてもLEDにしたい場合、ヘッドランプのシステムを丸っと別モノに変えなければいけませんのでヘッドランプユニット自体を1から作らなければいけません。
例えるなら、男性なのに子供を産めるようにしたいと言ってる様なものです。
残念ですが、現実的に無理です。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

ジムニー23-4型に乗っています。
無料点検の時にイカリングヘッドライトが車検には引っかかると言われました。
車幅灯はLED球に交換していますが、点灯させていません。
イカリングヘッドラ イトを車幅灯として使用可能でしょうか。

LED に関する質問

使用は可能ですが車検時の話でしょうか? ディーラーなどでは純正部品じゃないとNGという所もありますし、車検が通らない可能性があるものは最初からダメという所が多いのが実情です。
純正部品として付いているイカリングなら車検は通るでしょうが、社外品の場合は検査員それぞれに判断基準があって、通る場合もあれば通らない場合もあります。
というか、この手のパーツは光が拡散しすぎて光量不足となるのですが、光軸調整はできたのでしょうか?

LEDに関する回答

LEDに関する質問

LEDヘッドライト LEDヘッドライト h7について。
アマゾンで車検対応フィリップス8000ルーメン、6500K toppowerから出ている物を購入しました。
取り付けはヤマハ yzf-R1です。
こ ちらの画像の黒いものは簡単に取り外し可能となっていますが何の役割でしょうか?ファン? この黒いのを外して取り付けをしないとr1のヘッドライトの蓋を閉めれません。
どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。

LED に関する質問

放熱フィンです 取り付けしないと LEDの熱が逃げずに 寿命が短くなります

LEDに関する回答

LEDに関する質問

LEDテープのハンダ付け後の処理について質問ですが、ハンダ付けの部分は絶縁処理をしてから、収縮チューブで隠した方が良いのでしょうか? 絶縁してからの方が良い場合は、何で処理をしたら良いのでしょうか?

LED に関する質問

収縮チューブにその箇所が入るように綺麗にハンダして、収縮チューブを被せ、熱で収縮してください。
これで大丈夫です。
収縮チューブを被せることによって絶縁処理をしたことになります。
絶縁テープを巻きつけるよりも確実です。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

LEDリフレクターの配線について。
テール部から電源取り出しカプラーを使い配線をし、途中でスイッチを入れてON/OFFの切り替えを考えております。
スイッチはリフレクターのアースを接続する というのは、他の方の拝見して理解したのですが、この時のテール部から来ているアース線は繋ぐのでしょうか?

LED に関する質問

LEDリフレクターについて。
テール部のアース線は、そのままです。
どこにも繋ぎません。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

初めまして。
バイクにフォグランプをつけたいと思ってます。
明るさを増やすのとドレスアップのためです。
使うのはこれを2つです。
AUDEW バイク用LEDヘッドライト プロジェクター 砲弾型 HI LO 防水 アルミヒートシンク電力10W 3000LM 12V~80V ストロボ機能 3段階モード機能搭載 初めて電装の取り付けを行うため何をどうすれば良いのかよく分かりません。
2つフォグランプをつけたいと思うと、リレー配線も2ついるのでしょうか? これです MOTOSTAR 汎用フォグランプリレー配線キット 300Wまで対応可能 表示LED搭載スイッチ付 1個 間違っているところや、絶対に必要なものを何個、こうするんだよなど、詳しく教えていただければ幸いです。
全くの無知で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
商品は全てAmazonです。

LED に関する質問

バイクにフォグランプをつけています。
まず、フォグランプですが、ストロボ機能付き〜とのことですが、あまりおすすめしません。
おそらく、電源をオンオフするたびに『明』→『暗』→『点滅』となります。
僕も以前、ストロボ機能付きのものを使用していましたが、不便でしたので現在はストロボ機能など無いものを使用しています。
さて、取り付けですが、フォグランプを2つとスイッチ。
また、フォグランプが点灯していることを知らせるインジケーターを取り付けました。
インジケーターとスイッチはハンドルバーに、フォグランプはフレームに固定し、電源はキースイッチ連動の配線から引きました。
リレーですが、僕の場合、他にもかなりの数の電気を使用する機器を取り付けている関係でリレーを使用していますが、フォグランプ単体で考えれば不要です。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

Jzx100 マーク2用のledルームランプはgx100 マーク2につくのでしょうか? アマゾンや楽天でjzx100用がおおくて迷ってます。

LED に関する質問

天井の真ん中にあるルームランプに、JZX100とGX100の違いはありません。
サンルーフのありなしで、フロント側にあるマップランプの違いならありますが。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

ハイマウントのゴスート現象について。
半年ほど前にテールのブレーキランプをLED化しました。
その時はハイマウントはゴースト状態ではなかったのですが、最近ゴースト状態になってしまいます。
あと、これも最近なのですがたまにブレーキと連動してポジションが付いてしまいます。
左テールの、コネクタを一回取ると治ったのですがたまにつきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

LED に関する質問

>ブレーキランプをLED化しました・・・ これが全ての原因でしょうね 白熱電球(ノーマル)に戻して見ましょう いちばん簡単で確実な点検方法ですよ

LEDに関する回答

LEDに関する質問

普通のLEDテープと電源との間などに付けると点滅させることのできるものありませんか?

LED に関する質問

そろそろクリスマスですから、ツリーのやつでも付けておいてください。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

アベンシス25前期のロービームをLEDに変えたところ変えた当初は充分明るく光量も問題なくあったのですが半年ほど経つとかなり光量が減ってしまいました。
原因がわかりません。
原因がわかる方教 えて下さい。
LED詳細 3600lm 6000K ヒートシンクファンレスです。

LED に関する質問

熱によるLEDの劣化では。
安物中華製のLEDバルブだったんじゃないです?

LEDに関する回答

LEDに関する質問

28年式MA36Sソリオバンディットに COB LED P-144(消費電力等現時点でわかりません・・・すいません)をフットランプとしてルーム配線から取り付けたいです。
ディーラーに確認したところルームランプ配線は、 黒=アース 青=ドア連動マイナス 白=常時電源 の3本あるとのことですが、 ルームランプはドアを閉めた後、数秒後にじわーっと消えていきますので、同じように数秒後にじわーっと消えていきますので同じようにしたいですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
リレーも必要でしょうか?

LED に関する質問

全ドア&ルームランプ連動 フットランプについて。
基本回路例を紹介します。
ご希望通りの動作になると思います。
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1558 以上、参考になれば幸いです。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

車のランプをLED化しましたが、ハイマウントランプが、ポジションでも点灯します。
ブレーキだけの点灯にするには、どうしたらいいでしょうか?

LED に関する質問

ハイマウント ストップ ランプの誤点灯について。
誤点灯の原因として、LED球内部の 逆流が考えられます。
だとすれば、ダイオードの追加で改善されます。
下図は、ダイオードの追加接続例です。
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1556 以上、参考になれば幸いです。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

車のイルミ電源からカプラーで割り込みをし、チップLEDを光らせることはできるのでしょうか?

LED に関する質問

抵抗もしくはCRDを付ければ出来ますよ。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

純正ハロゲンを変えようか検討しているんですけど HIDとLEDどちらがおすすめですか あとおすすめのルーメンも教えてください

LED に関する質問

暗いから替えたいのであればHIDです。
LEDは発光体そのものは明るいのですが、遠方まで照らす力がありません。
LEDはまだまだ発展途上です。
何れはHIDを越すと思います。
どちらにしてもレンズカットが対応していなければ、しっかりした光軸が取れず、車検で苦労するかもしれませんよ。
どのみち車検時に戻すならハーネス強化して120Wとかのハロゲン入れた方がよっぽど明るい気もしますが…

LEDに関する回答

LEDに関する質問

LED テープの点灯確認を乾電池で行いたいのですが、どの電池をどの様に使用するのでしょうか? 無知なもので、詳しい方、お力をお貸し下さい。

LED に関する質問

LEDも普通の電球も変わりません。
そのLEDが何Vで点灯するものなのかで決まります。
一般的に売られているものは3Vくらいです。
自動車用として12Vになっているなら12Vですから通常の1.5V乾電池を直列で8個つなげば12Vになる。
そんなに厳密じゃないから数V程度の違いは明るさの違いだけで点くか点かないかのテストなら暗いけど9Vくらいでも確認できます。
LEDは極性があるのでプラス、マイナス間違えないように!

LEDに関する回答

LEDに関する質問

車内で使用するLED テープの切断面も防水処理した方が良いので、しょうか? ハンダ付けした方は収縮チューブを使用するつもりです、収縮チューブの中、ハンダ付け面も処理した方が良いので、しょうか?切断面の処理は何が良いので、しょうか? ホットボンドや、エポキシ系の接着剤でも良いので、しょうか? 皆さんは、なにを使用していますか?

LED に関する質問

車内の場合は防水処理はしたことがありません。
まぁするとしたら水回り用のバスボンドを使いますね。
ホットボンドは溶ける場合があるので、止めた方が良いですよ。

LEDに関する回答

LEDに関する質問

原チャにLEDを付けたいです 白のZXに乗ってるのですが画像のような色と場所にLEDをつけたいです が、まったく何の知識もなく、他の人の質問の回答を見てもよくわかりません ほんとの初心者にもわかるような回答おまちしております よろしくお願いします

LED に関する質問

こちらをどうぞ。
https://www.amon.co.jp/diy/

LEDに関する回答

LEDに関する質問

ムーブカスタムのヘッドライトってLEDですか?

LED に関する質問

【LA150S系カスタム(平成26年12月~)・現行(6代目)】 ロービーム:LED ハイビーム:H9(ハロゲン) 【LA100S系カスタム(平成24年12月~平成26年11月)・先代(5代目後期モデル)】 ロービーム:LED ハイビーム:HB3(ハロゲン) 【LA100S系カスタム(平成22年12月~平成24年11月)・先代(5代目前期モデル)】 ロービーム:D4S(HID) ハイビーム:HB3(ハロゲン)

LEDに関する回答