最近のファイナルがつまらない理由はなんでしょうか? いろいろ語ってください

最近のファイナルがつまらない理由はなんでしょうか? いろいろ語ってください

匿名さん

最近のファイナルがつまらない理由はなんでしょうか? いろいろ語ってください。
個人的にはビックマンのポストプレーが激減しガチムチの争いがなくなった。
レブロンの大ファンだがかつてのスパーズとの激戦はダンカンが暴れてたから面白かった。

ファイナルというか、NBA全体に言えるのですが、スリーが多すぎるのと、スクリーンでスイッチしてまともな1on1が少なくなり、見応えが薄らいだのは確かです。
特にビッグマンの活躍の幅は狭まっているのは確かです。
確かに、アンセルフィッシュは大切だと思いますが、個人のドラマも無いと…(^^;;ガチガチに規則正しいスクールバスケの様な印象を受けます。
後、もう少しビッグマンに救済処置が無いとつまらないですね。
スリーセカンドバイオレーショーンを5秒にするとか、リング近くでプレーする旨味を持たせないと、オールスターは特にそうですが、スリーしか打たなくなりますよ。
ただ、NBAそれでも面白いですがね。

ガチに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近のファイナルがつまらない理由はなんでしょうか? いろいろ語ってください

匿名さん

最近のファイナルがつまらない理由はなんでしょうか? いろいろ語ってください。
個人的にはビックマンのポストプレーが激減しガチムチの争いがなくなった。
レブロンの大ファンだがかつてのスパーズとの激戦はダンカンが暴れてたから面白かった。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内