ジャイロキャノピーについて何点が質問させて下さい

ジャイロキャノピーについて何点が質問させて下さい

匿名さん

ジャイロキャノピーについて何点が質問させて下さい。
●負圧ポンプについて。
1、負圧コック(ポンプ)はエンジンがかかってる限り常にOPENなのか、 それともアクセルを回して回転数をあげた時にかぎり、強い負圧がかかり開くのでしょうか? 2、負圧ポンプについているマイナスの螺子は緩めればガソリンが常にキャブへ 流れた状態になり、きつく締めれば負圧がかかっても燃料が流れない 状態になるのでしょうか? ●キャブレーターについて。
3、オーバーフローによってアフターファイアーはおこりますか? 4、くだり道でエンジンブレーキ走行時のエンストはオーバーフローに よることも考えられますか?(エンブレでガソリンを使用しないのにキャブに 燃料が供給され続けてエンストするのではないか)この時いつもエアクリのつなぎ目が 燃料で滲んでいる。
5、フロー管で排出されるガソリンよりキャブに流入するガソリンが多くなる事はあるので しょうか? ●総合 一度エンストすると直ぐに再始動するがそのごまたエンストします。
キャブのドレーンから燃料を抜いてエンジンを始動したら絶好調にもどります。
プラグが黒い根元が滲んでいます。
オーバーフローによって燃料がMJ、SJを通り抜けて過剰にエンジンに供給 されるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

キャブのオーバーフローを制御しているのは、ポンプではありません キャブ内にガソリンが溢れるとフロートが上がり供給を止めます。
フロートの付け根のバルブにゴミが入れば、当然オーバーフローします この場合は掃除で治ります。
私のジャイロでフロートに亀裂が有り、フロートの役目を果たしていませんでしたので、オーバーフローしていました この場合は交換しかありません 中古の良品キャブに交換して良くなりました

オーバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ジャイロキャノピーについて何点が質問させて下さい

匿名さん

ジャイロキャノピーについて何点が質問させて下さい。
●負圧ポンプについて。
1、負圧コック(ポンプ)はエンジンがかかってる限り常にOPENなのか、 それともアクセルを回して回転数をあげた時にかぎり、強い負圧がかかり開くのでしょうか? 2、負圧ポンプについているマイナスの螺子は緩めればガソリンが常にキャブへ 流れた状態になり、きつく締めれば負圧がかかっても燃料が流れない 状態になるのでしょうか? ●キャブレーターについて。
3、オーバーフローによってアフターファイアーはおこりますか? 4、くだり道でエンジンブレーキ走行時のエンストはオーバーフローに よることも考えられますか?(エンブレでガソリンを使用しないのにキャブに 燃料が供給され続けてエンストするのではないか)この時いつもエアクリのつなぎ目が 燃料で滲んでいる。
5、フロー管で排出されるガソリンよりキャブに流入するガソリンが多くなる事はあるので しょうか? ●総合 一度エンストすると直ぐに再始動するがそのごまたエンストします。
キャブのドレーンから燃料を抜いてエンジンを始動したら絶好調にもどります。
プラグが黒い根元が滲んでいます。
オーバーフローによって燃料がMJ、SJを通り抜けて過剰にエンジンに供給 されるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内