匿名さん
軟式野球 ストレートボールの投げ方について教えて下さい。
この度、子供が中学校へ進学し軟式野球を始めました。
今まで、まともに野球をしたことがなく、日々キャッチボールから練習をして います。
そこで、真っ直ぐのボールを投げると、右側に抜けてしまう横回転のボールになってしまいます。
出来るだけ縦回転で投げるよう説明するのですが、どうしてもテイクバックからフォローまでに手を捻ってしまう動作が入ります。
また、指先で押していく感覚がわからないために勢いのないボールばかりになります。
手首の使い方や仰向けに寝て、ボール投げる練習など試してしますが、上手くいきません。
大きなボール(ソフトボール)などでも練習しています。
野球を始めたばかりなので、正しい投げ方を今のうちに習得させてあげたいと思い、色々試みています。
ストレートボールを習得するための良い練習方法、手首の使い方が習得出来る方法など教えて下さい。
よろしくお願いします。