シルビア 重ステ症状について シルビアs15に乗っています

シルビア 重ステ症状について シルビアs15に乗っています

匿名さん

シルビア 重ステ症状について シルビアs15に乗っています。
以前に左フロントを縁石っぽいのにぶつける事故をしまして、その時目視でロアアームとタイロッドが曲がったので交換しました。
その後アライメントは取れて、まっすぐには走るようになったのですが、ハンドルが若干重いというか、軽く回らなくなったため、ラックも曲がっていたのかと思い、ラックも交換しました。
すると、さらに重ステがきつくなり、パワステが効いていないレベルに感じられます。
事故でパワステが逝ったとは考えにくいので、それ以外の可能性を探っています。
今調べたところによると、ボス周りが怪しいかなと思っているのですが、何か原因分かる方いませんか、、? ちなみに、今ついてるボスは、裏側の三つの穴のうち一つが割れていて、それも関係あるのかなとも思ったりしています。

リザーブタンクの蓋を開けて、エンジンをかけハンドルを 切って貰っては? ポンプが生きてれば、オイルが循環。
死んでれば、オイルに動きが無いかと。
あとステアリングギアボックスの不具合か。
ボス?ステアリングですよね。
関係ないです! 以前ボスの割れ?ハンドル切ると、引っかかりがあって ハンドルがロックするようになったことがあります。
ボスを交換したら 治りました! ハンドルは、重くなることはありませんでしたよ。
少し前に、パワステオイルの漏れが酷くなって ハンドルがかなり重くなったことがあります。

パワステに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シルビア 重ステ症状について シルビアs15に乗っています

匿名さん

シルビア 重ステ症状について シルビアs15に乗っています。
以前に左フロントを縁石っぽいのにぶつける事故をしまして、その時目視でロアアームとタイロッドが曲がったので交換しました。
その後アライメントは取れて、まっすぐには走るようになったのですが、ハンドルが若干重いというか、軽く回らなくなったため、ラックも曲がっていたのかと思い、ラックも交換しました。
すると、さらに重ステがきつくなり、パワステが効いていないレベルに感じられます。
事故でパワステが逝ったとは考えにくいので、それ以外の可能性を探っています。
今調べたところによると、ボス周りが怪しいかなと思っているのですが、何か原因分かる方いませんか、、? ちなみに、今ついてるボスは、裏側の三つの穴のうち一つが割れていて、それも関係あるのかなとも思ったりしています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内