現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です

現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です

匿名さん

現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です。
教習所の予定について質問します。
実家を出る予定の日までに車の免許取得がギリギリ間に合わないのですが(行き始めてからダラダラしてたのが原因です笑)実家を出るギリギリまで毎日教習所に通うか、適度に通って荷造りなどを優先するかで迷っています。
どちらにしても大学の夏休みを利用して帰省してから免許を取るつもりです。
自分は教習所より荷造りや地元にいる間に友達と遊ぶことを優先したいと思っているんですけど、親はできるだけ教習所に通って夏休みに帰省してからすぐに免許を取れるようにしなさいと言います。
親に何と言えば分かってもらえるでしょうか?(喧嘩しているとか親の聞き分けが悪いとかではないです)

「自分は教習所より荷造りや地元にいる間に友達と遊ぶことを優先したい」 他人には免許を取る気が無いとしか映りませんね。
これまでダラダラしていて遅れたのに、さらにダラダラしようと言うのですから、呆れた話だと思います。
「後回し」人生は後悔を招くと思いますが、それもあなたの人生ですから、好きにすればいいでしょう。

帰省に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です

匿名さん

現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です。
教習所の予定について質問します。
実家を出る予定の日までに車の免許取得がギリギリ間に合わないのですが(行き始めてからダラダラしてたのが原因です笑)実家を出るギリギリまで毎日教習所に通うか、適度に通って荷造りなどを優先するかで迷っています。
どちらにしても大学の夏休みを利用して帰省してから免許を取るつもりです。
自分は教習所より荷造りや地元にいる間に友達と遊ぶことを優先したいと思っているんですけど、親はできるだけ教習所に通って夏休みに帰省してからすぐに免許を取れるようにしなさいと言います。
親に何と言えば分かってもらえるでしょうか?(喧嘩しているとか親の聞き分けが悪いとかではないです)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内