匿名さん
現在、高校を卒業して今年の春から県外の大学に行く者です。
教習所の予定について質問します。
実家を出る予定の日までに車の免許取得がギリギリ間に合わないのですが(行き始めてからダラダラしてたのが原因です笑)実家を出るギリギリまで毎日教習所に通うか、適度に通って荷造りなどを優先するかで迷っています。
どちらにしても大学の夏休みを利用して帰省してから免許を取るつもりです。
自分は教習所より荷造りや地元にいる間に友達と遊ぶことを優先したいと思っているんですけど、親はできるだけ教習所に通って夏休みに帰省してからすぐに免許を取れるようにしなさいと言います。
親に何と言えば分かってもらえるでしょうか?(喧嘩しているとか親の聞き分けが悪いとかではないです)