道路標識についての質問です

道路標識についての質問です

匿名さん

道路標識についての質問です。
代官山の駅前の道路にある標識なのですが、高さ規制(3.8m)と自動二輪以外の自動車進入禁止の両方の標識が取り付けられています。
これってつまり自動二輪以外の 自動車進入禁止で、さらに、自動二輪でも3.8mを超えるものは通れないって事で良いのでしょうか? この標識があるのにトラックも自動車も通って行くので不思議に思い、質問させていただきました。

4輪の自動車以外で車の高さ(積載した荷物の高さを含む)が3.8mを超えていなければ通行可能です。
4輪の自動車以外では自動二輪車と自転車、リヤカー、人力車、祭りの山車などの軽車両も含まれます。

代官山に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

道路標識についての質問です

匿名さん

道路標識についての質問です。
代官山の駅前の道路にある標識なのですが、高さ規制(3.8m)と自動二輪以外の自動車進入禁止の両方の標識が取り付けられています。
これってつまり自動二輪以外の 自動車進入禁止で、さらに、自動二輪でも3.8mを超えるものは通れないって事で良いのでしょうか? この標識があるのにトラックも自動車も通って行くので不思議に思い、質問させていただきました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内