2日前、地元のカフェに車で行った際、 駐車場がとても狭かったので第二駐車場の方へ行こうとしたら"ここへ停めてください"と店員さんからの指示がありました

2日前、地元のカフェに車で行った際、 駐車場がとても狭かったので第二駐車場の方へ行こうとしたら"ここへ停めてください"と店員さんからの指示がありました

匿名さん

2日前、地元のカフェに車で行った際、 駐車場がとても狭かったので第二駐車場の方へ行こうとしたら"ここへ停めてください"と店員さんからの指示がありました。
とても止めづらくためら ったのですが、これから食事をする場所で雰囲気が悪くなるのもと思い、その店員さんの指示通りに停めました。
停めるときはよかったのですが、出て行くときに左下にあったブロック塀に車を擦ってしまいました。
これは店員さんがそこへ停めろと言わなければ防げたことだとおもうのですが、お店の方には何の責任もないのでしょうか?

その状態で責任追及する事は困難ですね。
発進前の安全確認は運転者自身に在り、気を付ければ回避できた事案と推測します。
「ここは入り難く、出難いから別に停める」 そう申し出なかった事でこの回答となります。
強制ではなく任意なのです。

2に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2日前、地元のカフェに車で行った際、 駐車場がとても狭かったので第二駐車場の方へ行こうとしたら"ここへ停めてください"と店員さんからの指示がありました

匿名さん

2日前、地元のカフェに車で行った際、 駐車場がとても狭かったので第二駐車場の方へ行こうとしたら"ここへ停めてください"と店員さんからの指示がありました。
とても止めづらくためら ったのですが、これから食事をする場所で雰囲気が悪くなるのもと思い、その店員さんの指示通りに停めました。
停めるときはよかったのですが、出て行くときに左下にあったブロック塀に車を擦ってしまいました。
これは店員さんがそこへ停めろと言わなければ防げたことだとおもうのですが、お店の方には何の責任もないのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内