こんにちは

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
GP500について皆さんの感想を聞きたいです。
もしウェインレイニーが事故による負傷で引退していなかったら90 91 92年に続き93年もチャンピオンになっていたでしょうか? レイ ニーのライバルであるシュワンツの引退も長引いていたんでしょうか? 非常に噛み合ったライバル関係だったのでレイニーの事故によるライバル関係の終わりがとても衝撃的でした。
レイニーが引退したことによりシュワンツもライバルを失ったショックでスランプになり引退…… あの二人のレースをもっと私は見たかったです。
皆さんの感想もお聞かせ下さい。

あのアクシデントがなければレイニーが93年もチャンプになっていたでしょう。
もう、ミザノを入れて残り三戦でしたから。
それは間違いないと思います。
ただロマンを壊すようですが、あのクラッシュ直前、レイニーが意識していたのはシュワンツではなく、チームメイトのカダローラだったと思います。
カダローラも、この年は非常に好調でドニントンではレイニーを抑えて勝っているし、あのミザノも序盤トップを走っています。
レイニーはあの時、カダローラを引き離そうと躍起になっていた筈です。
相手は誰であれ兎に角、今のレースを全力で走り勝つというレイニーのストイックな姿勢が、あの時は裏目に出てしまったのだと私は思います。
シュワンツも93年は最高の状態に仕上げて挑んでいたでしょう。
92年は失意で終わり、そこから粘り強く立ち直ってきました。
あのドニントンでドゥーハンの転倒に巻き込まれなかったら、レイニーのアクシデント如何に関わらずシュワンツがチャンプだったでしょうし。
シュワンツにしても、それが最高のチャンプの取り方だったでしょう。
私はシュワンツはレイニーのアクシデントが無くとも史実同様95年くらいで引退していたと考えます。
彼の手首の問題を抱えていましたから。
いずれにしても両者が繰り広げたバトルは、最高に胸を熱くさせましたよね。
良い時代でした。
過ぎて見ると気がつくものです。

ウェイン・レイニーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
GP500について皆さんの感想を聞きたいです。
もしウェインレイニーが事故による負傷で引退していなかったら90 91 92年に続き93年もチャンピオンになっていたでしょうか? レイ ニーのライバルであるシュワンツの引退も長引いていたんでしょうか? 非常に噛み合ったライバル関係だったのでレイニーの事故によるライバル関係の終わりがとても衝撃的でした。
レイニーが引退したことによりシュワンツもライバルを失ったショックでスランプになり引退…… あの二人のレースをもっと私は見たかったです。
皆さんの感想もお聞かせ下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内