新生児のチャイルドシートについて質問があります

新生児のチャイルドシートについて質問があります

匿名さん

新生児のチャイルドシートについて質問があります。
m(._.)m 8月頭に出産予定の初マタです。
現在ベビーグッツを揃え始めていますが、チャイルドシートがもうちんぷんかんぷんです(泣) スイフトスポーツZC31S リヤELR3点式シートベルト センター2点式 チャイルドシート固定用テザーアンカー リヤ左右2名分 リヤシートベルトチャイルドシート固定機構 左右2名分 ISOFIXチャイルドシート固定用アンカー リヤ左右2名分 このスペックでオススメチャイルドシートありますか? 生後5ヶ月には千葉から岩手まで行きます。
運転席を休憩などでリクライニングにしたい為、チャイルドシートを助手席後ろにつけようかと思います。
助手席にも人が乗ります。
運転席の後ろに私が乗ります。
以上を踏まえて、新生児から使えるチャイルドシートであまりかさばらなく、そこそこ安全性があり、価格は3万くらいまででお願いします。
カテゴリーについては、あえて「妊娠・出産」などではなく「車」のジャンルにさせていただきました。
車に詳しくて、実際に運転されているパパの意見も聞きたかったからです(*^^*) もちろん、ママさんからの意見も聞きたいです!!

チャイルドシート、悩みますよね。
私も出産前にいろいろと調べました。
私も成長に合わせて長く使えるものや、回転式やベットタイプも初めは良いな~ と思っていましたが、親の使い勝手ばかりではなく、本来の目的である 「車の中での安全性」を重視して買い替え前提で1歳までのベビーシートに決めました。
特に新生児~1歳くらいは一番、大事な時期なので、1歳くらいまではベビーシートにしてその後、買い替えをオススメします。
私は、レーマーのベビーシートにISOFIXベースを購入したので、シートベルトの脱着が不要となり、通せんぼにもならず、ベビーシートのまま車から乗せ降ろしができるので便利に使用しています。
日本では下記の取扱店がありますが、私はドイツのショップから直接購入しました。
http://www.tiec.co.jp/page1_baby_safe.html 岩手までの移動は大人3人+ベビーでよろしいでしょうか? ベビーシートは専用品なので、コンパクトですが、運転席を倒せるほど 小さくはないので休憩時は、ベビーシートごとPA等に持ち込んで オムツ替え等されると良いと思います。
ISOFIXベースだけの状態なら、運転席又は助手席のリクライニングも可能です。
また、ベースがなくてもベルトだけで固定することもできるので予算に合わせて検討してください。
また、トラベルシステムでベビーカーにも上記ベビーシートをドッキングする 使用方法もありますがこれはお使いの環境次第ですね。
車の使用頻度や、経済性、お住まいの環境によってもベターな選択は変わります。
また、「子供の安全は親の責任」です。
ダンナの意見も重要なので夫婦で検討してください。

ELRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新生児のチャイルドシートについて質問があります

匿名さん

新生児のチャイルドシートについて質問があります。
m(._.)m 8月頭に出産予定の初マタです。
現在ベビーグッツを揃え始めていますが、チャイルドシートがもうちんぷんかんぷんです(泣) スイフトスポーツZC31S リヤELR3点式シートベルト センター2点式 チャイルドシート固定用テザーアンカー リヤ左右2名分 リヤシートベルトチャイルドシート固定機構 左右2名分 ISOFIXチャイルドシート固定用アンカー リヤ左右2名分 このスペックでオススメチャイルドシートありますか? 生後5ヶ月には千葉から岩手まで行きます。
運転席を休憩などでリクライニングにしたい為、チャイルドシートを助手席後ろにつけようかと思います。
助手席にも人が乗ります。
運転席の後ろに私が乗ります。
以上を踏まえて、新生児から使えるチャイルドシートであまりかさばらなく、そこそこ安全性があり、価格は3万くらいまででお願いします。
カテゴリーについては、あえて「妊娠・出産」などではなく「車」のジャンルにさせていただきました。
車に詳しくて、実際に運転されているパパの意見も聞きたかったからです(*^^*) もちろん、ママさんからの意見も聞きたいです!!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内