3年間FPをやっていたんですが(小学校)、卒団したら今通ってる別の所でサッカーをします

3年間FPをやっていたんですが(小学校)、卒団したら今通ってる別の所でサッカーをします

匿名さん

3年間FPをやっていたんですが(小学校)、卒団したら今通ってる別の所でサッカーをします。
そこは、6年生までしか出来ないんです(現6年) そして、卒団したら女子だけのチームに通います。
そこは初心者の人達が全員と聞いています。
(サッカー歴1年来年で)そこのクラブチームでキーパーをしたいなと思っています。
キーパーはしてもいいと思いますか?辞めといた方が良いですか?ちなみに、キーパーグローブや膝当ては持っています。
長文失礼しましたm(_ _)m

うちの息子は幼稚園からサッカー始めて、5年生でキーパーにコンバートしました。
やりたいと思うならやるべきだと思いますが、キーパーグローブなどすぐに傷んでしまい、なかなかお金のかかるポジションなので、お父さんお母さんの理解を得た上で、チャレンジしてみたらどうでしょう。
ちなみに息子はキーパーになって1年も経たないうちに県トレセンに選抜されました。
やりたいと思うなら頑張ってください!

FP1に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

3年間FPをやっていたんですが(小学校)、卒団したら今通ってる別の所でサッカーをします

匿名さん

3年間FPをやっていたんですが(小学校)、卒団したら今通ってる別の所でサッカーをします。
そこは、6年生までしか出来ないんです(現6年) そして、卒団したら女子だけのチームに通います。
そこは初心者の人達が全員と聞いています。
(サッカー歴1年来年で)そこのクラブチームでキーパーをしたいなと思っています。
キーパーはしてもいいと思いますか?辞めといた方が良いですか?ちなみに、キーパーグローブや膝当ては持っています。
長文失礼しましたm(_ _)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内