匿名さん
キャブの二次エア吸気ってこういう症状出ますでしょうか? セル1発でかかり、スロットルを回しても問題なくキレイに吹け上がるのですがアイドリングリズムが ドドドド、トトットッ、ドドドという感じに回転が落ち込みまた安定していくということがあります。
、これは決まった周期ではなくて不定期に出てきます。
エンストまでは起きません。
今回初めてキャブ弄りをしまして純正キャブBS25からミクニVM26に変更致しました。
その際標準で車輌に着いていたAIS、チャコールキャニスタという装置を一式撤去しました。
撤去して装置のホース類が着いていた車輌側の穴をとりあえずビニテと耐水ガムテでぐるぐる巻きにして塞いだのですが・・・場所インシュレーターとエアクリです。
バイクも比較的新しく、交換したキャブも新品のを使いました。
二次エアではなく他の原因も考えられますでしょうか?