バレーボールについてです

バレーボールについてです

匿名さん

バレーボールについてです。
バレー初心者の中学生です。
オーバーハンドパスが出来ません!! 1人で直上パスを練習するのですが、真上に上がらないし、パンッとはじいて上にあげてしまいます。
ふわっと上げられるように頑張ってるのですが、どうしてもはじくようになってしまいます…… 手は三角形になるようにして、おでこらへんに置いてやってるのですが…… ちゃんとしたあげ方やサイト、練習方法があれば教えてください。

この間、公園でオーバーハンドパスの練習をしている親子を見ました。
小学生高学年か中学生くらいの男の子です。
膝を曲げることをどうやら意識させて教えているようでした。
しかし、足はべったりついてまるでスクワットでもしているかのような格好です。
「膝」が重要な一つのポイントのように言われていますが、私はそこはあまり意識しなくていいと思っています。
上手に意識できればいいのですが、初心者は特に意識しすぎてチグハグな動作になってしまうと思います。
つま先や足首からの膝への動作です。
以前、他でも書きましたが、軽く縄跳びをする感覚です。
練習方法として試したことはありませんが、直上パスをする格好で手を軽く頭の上に向けて、20回ほどエアー縄跳びをやって、そのあとにボールを使って直上パスをやってみてください。
はじいてしまう。
これも逆説的に、はじいてもいいので、はじくスピードを徐々に遅くしていくというのも有りかなと思います。
最初はキャッチして、段々と持っている時間を短くするというのが一般的ですが、膝の使い方と同様に、一連の動作として難しいものがあるのかなと。
ボールのはじき方については、壁や床に指先で細かく両手ドリブルするといいでしょう。
直上パスは真上ですが、通常のパスは上へよりも前への意識を持ったほうが上手くいくかもしれません。
基本ができてから膝を意識してみてください。
遠くへ送るとき、二段トスなど膝を使わないと上手くいきませんから。

オーバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バレーボールについてです

匿名さん

バレーボールについてです。
バレー初心者の中学生です。
オーバーハンドパスが出来ません!! 1人で直上パスを練習するのですが、真上に上がらないし、パンッとはじいて上にあげてしまいます。
ふわっと上げられるように頑張ってるのですが、どうしてもはじくようになってしまいます…… 手は三角形になるようにして、おでこらへんに置いてやってるのですが…… ちゃんとしたあげ方やサイト、練習方法があれば教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内