これはどう見てもメジナです 別の質問であって、ヘダイと言う意見が数件見られましたが、どこをどう見てヘダイと思ったのでしょうか? ただ色が薄いメジナです

これはどう見てもメジナです 別の質問であって、ヘダイと言う意見が数件見られましたが、どこをどう見てヘダイと思ったのでしょうか?  ただ色が薄いメジナです

匿名さん

これはどう見てもメジナです 別の質問であって、ヘダイと言う意見が数件見られましたが、どこをどう見てヘダイと思ったのでしょうか? ただ色が薄いメジナです。
口もヘダイとは全然違います。

画像を見ると体表の鱗の羅列具合や色味(黄みを帯びている)が良く似ています。
仰るように貝類を食べる事があり口はヘダイの方がメジナに比べごつい感じです。
頭から口にかけてのお凸の部分も違います。
(メジナのほうが鋭角) 地方によってはメジナの事を黒目鯛ともいいます。
画像検索ではヘダイの中にキビレ(キヂヌ)、黒鯛が含まれているように釣りをしない人には混同が多いようです。
個人的には「真鯛とキダイ(連子鯛)」は「黒鯛とヘダイ」の形態の違いが似ていると思っています。
それにしてもメジナとヘダイを間違えるとはありえないことですが、画像を見る限りネットの検索で判断する人では見極めきれない気がします。
予断ですが長崎県の平戸や松浦ではメジナは高級格で黒鯛とヘダイは低級格です。
以外だったのはヘダイと黒鯛を区別しないで魚屋も漁業者も扱っていました。

色に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

これはどう見てもメジナです 別の質問であって、ヘダイと言う意見が数件見られましたが、どこをどう見てヘダイと思ったのでしょうか?  ただ色が薄いメジナです

匿名さん

これはどう見てもメジナです 別の質問であって、ヘダイと言う意見が数件見られましたが、どこをどう見てヘダイと思ったのでしょうか? ただ色が薄いメジナです。
口もヘダイとは全然違います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内