鈴鹿1000kmの廃止について F1のホンダの件ですっかり忘れられてる感がありますが、2018年から鈴

鈴鹿1000kmの廃止について F1のホンダの件ですっかり忘れられてる感がありますが、2018年から鈴

匿名さん

鈴鹿1000kmの廃止について F1のホンダの件ですっかり忘れられてる感がありますが、2018年から鈴鹿1000kmが鈴鹿10時間耐久レースに変わってGT3の世界統一戦をやるというような決定がありましたがみなさんはこの件をどのようにお考えですか。
個人的には1000kmは思い入れの深いレースなのでなくなってほしくはないです。
SGTでの1000kmスプリントは中々見応えありましたからね。
10時間の方も面白そうではありますが、ちゃんとファクトリーチームが集まってくれればいいですけどね。

まあ今の300なら、レースとしては十分成立すると思うけど。
ただ、ほぼ全車が同じスピードだから、クラス違いのマシンが交錯することで生まれる波乱や混乱が少なくなる懸念もある。
それと細かな部分、例えばタイヤはどうするのか(ワンメイクのコントロールタイヤ?)、SuperGTや他シリーズ(S耐やブランパン、GTアジア)のポイントが付くのかとかも気になる。
ヨーロッパのファクトリーチームの参戦は難しくても、GTアジアやブランパンGTアジアの”準ワークス”チーム(アブソリュート、クリアウォーターやFFF、AFコルサ)やアメリカのNSX GT3が参戦して、ワークスドライバーを起用してくれれば、盛り上がるかな?

ファクトリーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

鈴鹿1000kmの廃止について F1のホンダの件ですっかり忘れられてる感がありますが、2018年から鈴

匿名さん

鈴鹿1000kmの廃止について F1のホンダの件ですっかり忘れられてる感がありますが、2018年から鈴鹿1000kmが鈴鹿10時間耐久レースに変わってGT3の世界統一戦をやるというような決定がありましたがみなさんはこの件をどのようにお考えですか。
個人的には1000kmは思い入れの深いレースなのでなくなってほしくはないです。
SGTでの1000kmスプリントは中々見応えありましたからね。
10時間の方も面白そうではありますが、ちゃんとファクトリーチームが集まってくれればいいですけどね。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内