石鯛前打ち竿について質問です

石鯛前打ち竿について質問です

匿名さん

石鯛前打ち竿について質問です。
今回、BB-XオナガスペシャルT3の穂先改造で前打ち竿を製作しました。
適正ハリスは8号までです。
本当は適正ハリス12号のT4で製作したかったのですが、値段が 異常に高く、なかなか市場に出回らないなで、仕方なくT3で製作したんですが、この竿で60以上でも釣り上げられると思いますか?場所は、堤防で障害物は少ないと思います。
道糸、ハリス、ともに8号を使う予定です。
BB-X で製作したのは多点ガイドでガイド追加しなくてよく、先調子なので、穂先改造だけで製作できるからです。
あと、予備竿に一本 オススメのカスタムベース竿何かありませんか? よろしくお願いします。

とある岸壁で、石鯛の落とし込みがはやっていました。
60オーバーも上がっていました。
皆さんのタックルは2~2.5号の磯竿でした。
ラインは4~6号程度です。
「水平以上の角度を保っていれば、適合ハリスを使っているのだから、ラインは切れても竿は折れない」 というスタンスでやられていました。
チヌ竿で弱気になっているようなら、8号ハリスがついていても弱気になりますよ。
チヌ竿って、手元から曲がっていてもなかなか折れないものです。
私がやってみようと思った時には釣り禁止になってしまいました。
予備は、2号6.3mの竿を探してみてはいかがでしょうか? たぶん、古い竿が多いと思いますが、古い磯竿は硬い物が多いので胴調子でも張りが強いです。
ダイワのアモルファスウィスカーなど、今では1万もしないと思います。
折ってもいいくらいな感じで使えると思います。

製作に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

石鯛前打ち竿について質問です

匿名さん

石鯛前打ち竿について質問です。
今回、BB-XオナガスペシャルT3の穂先改造で前打ち竿を製作しました。
適正ハリスは8号までです。
本当は適正ハリス12号のT4で製作したかったのですが、値段が 異常に高く、なかなか市場に出回らないなで、仕方なくT3で製作したんですが、この竿で60以上でも釣り上げられると思いますか?場所は、堤防で障害物は少ないと思います。
道糸、ハリス、ともに8号を使う予定です。
BB-X で製作したのは多点ガイドでガイド追加しなくてよく、先調子なので、穂先改造だけで製作できるからです。
あと、予備竿に一本 オススメのカスタムベース竿何かありませんか? よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内