15年ほど乗ってるズーマーのパーツ交換について質問です

15年ほど乗ってるズーマーのパーツ交換について質問です

匿名さん

15年ほど乗ってるズーマーのパーツ交換について質問です。
あまり、バイクや車に詳しい訳ではないほうなので、新車で購入後、5年ほどはバイク屋に出すなりして、整備やパーツの交換してきて、休みの日に20分程度の繁華街に行って帰る程度だったので、それから特にパーツ交換などせづに10年ほど乗ってきたのですが(エンジンオイルは定期的に交換してます)職場が変わって、電車より原付くらいの方が都合がいいので、本当に無理になるまで通勤用に乗りつぶそうと考えてます。
つい最近、エンジンがかからない問題があり、調べたところバッテリーが終わったとのことで、色々あって自分で取り替えて、現在はエンジンかかるようになりました。
ですが、走ってると衝撃がすごく、たぶんフロントフォークがダメなのと、ブレーキもキーキー音が鳴りあまり利かなく、ブレーキもダメみたいなのです。
なので、ブレーキシュー等のタイヤ周りを交換するにあたって、タイヤもついでに交換しようと思うのですが、交換にあたっての注意点とかあるのでしょうか? パーツのサイズ等、バイクに合ったのを選ばないといけないのはわかりますが、どこのサイズが合ってれば問題ないとかあれば、ご教授いただくと助かります。
それと、タイヤ、ブレーキシューは、フロント、リアどちらも同じもので大丈夫なのでしょうか? ほかに交換なりした方が良いものあれば、教えてください。
宜しくお願い致します。

>どこのサイズが合ってれば問題ないとかあれば そんなのないですよ。
すべて、お乗りのズーマーに適合しているパーツを揃えてください。
ズーマー専用というものはたぶんないと思いますので、パッケージの適合車種リストの中にズーマーが含まれているモノです。
あれこれ考えず、ホンダの店に行って注文すれば、店が持っているパーツリストに基づいて純正部品を取り寄せてくれます。

衝撃に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

15年ほど乗ってるズーマーのパーツ交換について質問です

匿名さん

15年ほど乗ってるズーマーのパーツ交換について質問です。
あまり、バイクや車に詳しい訳ではないほうなので、新車で購入後、5年ほどはバイク屋に出すなりして、整備やパーツの交換してきて、休みの日に20分程度の繁華街に行って帰る程度だったので、それから特にパーツ交換などせづに10年ほど乗ってきたのですが(エンジンオイルは定期的に交換してます)職場が変わって、電車より原付くらいの方が都合がいいので、本当に無理になるまで通勤用に乗りつぶそうと考えてます。
つい最近、エンジンがかからない問題があり、調べたところバッテリーが終わったとのことで、色々あって自分で取り替えて、現在はエンジンかかるようになりました。
ですが、走ってると衝撃がすごく、たぶんフロントフォークがダメなのと、ブレーキもキーキー音が鳴りあまり利かなく、ブレーキもダメみたいなのです。
なので、ブレーキシュー等のタイヤ周りを交換するにあたって、タイヤもついでに交換しようと思うのですが、交換にあたっての注意点とかあるのでしょうか? パーツのサイズ等、バイクに合ったのを選ばないといけないのはわかりますが、どこのサイズが合ってれば問題ないとかあれば、ご教授いただくと助かります。
それと、タイヤ、ブレーキシューは、フロント、リアどちらも同じもので大丈夫なのでしょうか? ほかに交換なりした方が良いものあれば、教えてください。
宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内