匿名さん
フロントブレーキ右の音についてです。
ゴーという音がする場合があります、しない場合もあります。
まるでパッドがすり減って鉄板がローターを擦ってるような音です。
去年の暮、パッドの厚みは確認してあります。
4~5mmで私の運転方法では、あと2年は大丈夫と思ってました。
音はしない場合のほうが多いのですが原因がわかりません。
下り坂でエンジン切ってNにし、液圧が残ってる時にブレーキペダルを踏むとよくわかります。
その場合でも音がしたりしなかったりです。
ふつうのスピードではわかりませんし、片効きもあらず、制動力に問題ありません。
急ブレーキでも問題ありません(私の場合急ブレーキかけることはほとんどありませんが・・・) キャリパのOHは何回か経験ありますので、ある程度構造はわかってます。
しかしバラすのも面倒なので、ここでお聞きしてる、ちょっと不精な男で申し訳ありません。
強く踏んだ時はしません、徐行中に時々します。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/cefiro_wagon/nenpi/ 自分のは10キロ/リッター走ります、レギュラーで。