同価格帯の欧州車と比べて (最近の)レクサスの魅力って何だと思いますか? 実際に所有されたことある方 ぜひ意見を聞かせてください…!

同価格帯の欧州車と比べて (最近の)レクサスの魅力って何だと思いますか?  実際に所有されたことある方 ぜひ意見を聞かせてください…!

匿名さん

同価格帯の欧州車と比べて (最近の)レクサスの魅力って何だと思いますか? 実際に所有されたことある方 ぜひ意見を聞かせてください…!

こんにちは。
RX7、ロードスター、ベンツC200、VWゴルフ、レクサスIS250、今はCT200hに乗っています。
次はRCを狙っています。
ドイツ車の高速での、あの微動だにしない安定性は歴史の違いを感じますが、高速で150km/h以上で走り続けることも、現実にはありません。
それを考えると日本で走るには、やはり日本車が適していると思います。
国産車の中では、やはりレクサスが1番だと思います。
レクサスの魅力は ①4輪独立懸架の空中を滑るような乗り心地 ②ダンスでも躍るような軽快なハンドリング ③内装のデザインや造りの丁寧さ ④室内の静かさ ⑤故障しない ⑥ベンツやBMWと同等のブランドイメージ ⑦その他きりがありません ではないでしょうか。
レクサス車に1度乗ったら、他の車には2度と乗れません。
僕は、故障の見本市の外車には2度と乗りません。

欧州車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

同価格帯の欧州車と比べて (最近の)レクサスの魅力って何だと思いますか?  実際に所有されたことある方 ぜひ意見を聞かせてください…!

匿名さん

同価格帯の欧州車と比べて (最近の)レクサスの魅力って何だと思いますか? 実際に所有されたことある方 ぜひ意見を聞かせてください…!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内