シャコタンのシルビアs15にのってます ロック版式のコインパーキングにとめるとき車高がかぎりなく低いので無理ですか? 車高低いくるまはどうするのですか?

シャコタンのシルビアs15にのってます ロック版式のコインパーキングにとめるとき車高がかぎりなく低いので無理ですか?  車高低いくるまはどうするのですか?

匿名さん

シャコタンのシルビアs15にのってます ロック版式のコインパーキングにとめるとき車高がかぎりなく低いので無理ですか? 車高低いくるまはどうするのですか?

前に当方がやってた方法ですが。
(某ドリフト雑誌のシャコタンGT-R乗り編集長がやってた方法と同じです) まず、普通に止める位置まで車を持っていきます。
リアタイヤがロック板に乗る前に一度、止めます。
その状態でロック板側のリアタイヤの軌跡に合わせてコッパ(ジャッキアップするときに使う自作のスロープ)を置きます。
置き終わったら、あとは普通に止めます。
ってな感じに車高ベタベタのときはコインパーキングに駐車してました。
自作したコッパの高さやシャコタン具合で変わってきますので、自己責任でお願いします。

シルビアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シャコタンのシルビアs15にのってます ロック版式のコインパーキングにとめるとき車高がかぎりなく低いので無理ですか?  車高低いくるまはどうするのですか?

匿名さん

シャコタンのシルビアs15にのってます ロック版式のコインパーキングにとめるとき車高がかぎりなく低いので無理ですか? 車高低いくるまはどうするのですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

シルビアに関する質問

皆さんはS13シルビアで角目とプロ目どっちが好きですか?

シルビア に関する質問

当時走ってた奴は角目です。
基本的に貧乏人なので暗くて役に立たない高価なプロジェクターは選ばない。
プロジェクターは「風」な人やラグジュアリー志向な人々。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアs13 中古で買ったものの、補器類を外したら、ストラット部にシワがあったり、フロントメンバーにアームが食い込んでいたり、リアバンパーの内側が電柱にぶつかったのうな跡を治してい なかったり、適当な板金をされた跡がかなりありました。
買うときは修復2ヶ所だけだと聞いていたのに、修復してないで外観交換しただけのような所が倍以上みつかりました。
シルビア、確かにドリフト車両は承知てすが、こんなものですか?

シルビア に関する質問

そんなもんですね。
以前14買うときにフレームさえいってなければいいよと注文して見つかって買って知り合いの整備工場に見てもらったらこれフレーム曲がってると言われ裏も前も結構酷いと言われましたね。
挙句にマフラーからは原因不明のアフターファイアーなりっぱなし。
リセッティングしても直らず。
中古で探す場合は詳しい人とか一緒に連れていってくまなく見る以外ないですね ちなみにアライメント何度も取ったがまっすぐ走ることはなかったですね もちろんクレーム言いに行きましたが相手にしてもらえなかったです

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

S15シルビアのマフラーについて伺います。
S15シルビアのマフラー(触媒後)はNAとTBでもレイアウトは同じでしょうか? また、仮に付けられたとして、車検適応マフラーならTBにNA用を付けても音量などは問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

シルビア に関する質問

取り回しは同じだけど、ターボにNA用なら、おそらく音量は問題ないけど、あんまり抜けは良くないよ。
純正よりは、マシだろうけど。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

タイヤについて質問です。
スポーツカーで街乗りしようと思いフロントにFEDERAL 595RS-RでリアにDUNLOP Direzza zⅠⅠを履かせようかと思います。
この組み合わせで大丈夫でしょうか? それとも前後逆がいいでしょうか? どちらのタイヤもウェット路面には適さないのは知っているのですが「最低限で」前後どちらに履かせたらいいか教えてください。
ご回答宜しくお願いします。
車種はそこそこパワーのあるs14シルビアです。
タイヤは前から家にありました。
全部ばり溝です。
9jにRS-R 235 40でdirezza 245 40です。

シルビア に関する質問

元車屋で…元走り屋ですが、どっちでもいいですよ。
街乗りですから、パワーがあっても大差ないでしょう。
ホイールも9Jですし、まさに気にしなくてOKって感じですね。
ただフロントが245だとハンドルを取られやすくなるので、235の方が少しマシかなって思います。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

S13シルビアを買おうと思っているのですが、 多少改造してある車です。
フルノーマルに戻したいのですが純正ホイールはもう手に入らないですよね? もし入手できるならどんなところですか? あと、点検や修理などはディーラーでもやってくれますか? 日産ディーラー行っても古い車が入ってるの見たことないので。

シルビア に関する質問

S13(後期型のPS13ですが)乗っていました。
S13のものとなると、もうかなり古いので解体屋や中古パーツ専門店に運が良ければ見つけられるかもしれませんね。
でも程度の良いものを見つけるのは至難のわざでしょう。
PS13のホイールならば、C33ローレル後期や、A31セフィーロ後期でも使われておりましたので、まだ見つけやすいかもしれません。
点検整備は、ディーラーが嫌う改造でもしてなければ日産ディーラーでしてもらえますよ。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

自分はシルビアスペックRに乗りたくて現在は貯金をしてる状況です。
給料は月に15万程度で今貯金は20万ほど貯まっています。
シルビアは走行距離10万以下、白か黒で考えてます。
他はあまり重要 視していません。
ざっくり言って月にどれほどのお金がかかりますか?やはりこの収入では維持するのは難しいでしょうか?月4万までなら費やすことができそうです。

シルビア に関する質問

S15スペR乗りです。
ドリフトも時々やってます。
具体的に知りたいと思うので、長くなると思いますが、参考までにどうぞ。
自分も手取り15〜20万(毎月の残業によって変動、ボーナスは別にあり)ですが、維持してます。
自動車税が45400円、任意保険は一括払いで25万ほど。
(車両も入ってますが、フルオプションではありません。
条件によっても変わります。
) 毎月のガソリン代は平均3万円くらい。
スポーツ走行などしなければ、2万くらいでしょうか。
ちなみに通勤でも使用しますが、主に軽トラで通勤してます。
去年掛けた修理費は30万くらいだと思います。
内訳として、ドリフトによる事故板金、点火系トラブルによる点火系統一式交換、メータートラブルの修理費などなどです。
街乗りで乗っていても壊れるときは壊れます。
チューニングやドリフトのタイヤ代、オイル交換やデフオイル交換などのメンテナンス代も含めると合計100万くらいはかけました。
普通に乗る分には、年間60〜70万もあれば余裕でしょうか? ドリフトやスポーツ走行となると、いつ何時修理が必要になるかわからないので、他に30万くらいは使える余裕もほしいですね。
月4万で維持できるかということですが、乗り方によってはできないことはないです。
ただ、かなり厳しいです。
現状維持という乗り方になると思います。
自分は車以外に趣味はないので、貯金もして、友人とも遊んだりしてますが、大丈夫です。
要は、シルビアをどのように乗って、どれだけお金をかけられる覚悟があるかじゃないでしょうか。
自分はシルビアが好きでドリフトが好きなので、任意保険を払わないといけない月や車検の月は外食はもちろんコンビニもかなり控えてますが苦じゃないです。
長々となりましたが、4万よりもう少しお金をかけられるようでしたら是非乗ってみてください。
シルビアを馬鹿にする人もいますけど、かなり良い車で楽しいですよ!

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアみたく5ナンバー→3ナンバー→5ナンバーのパターンてありますか?

シルビア に関する質問

ホンダアコード 4代目まで5ナンバー、5代目3ナンバー、6代目5ナンバー(セダンのみ)、7代目以降3ナンバー、

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビア、180sxについて これらの車ってクラッチ硬いのですか?

シルビア に関する質問

今時、強化クラッチでも軽い。
強化は重い、疲れるなんてのは昔の話し。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

S14シルビアのエンジンのOHをしてます。
(SR20DET) OHに関してわからないところがあるため整備要領書を手に入れようと思ってますが、いろんな種類があるためどれを入手していいかわかりません 。
となたかわかる方教えて下さい。

シルビア に関する質問

おすすめはこれですが何回読んでもラッシュアジャスターのところがわからない。
エンジンのオイル入れるんですかね?

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアのエンジンについて SR20とかSR20DETとかいろいろあるみたいですが、どう違いがあるのですか? あまり詳しくないもんで、申し訳ないです

シルビア に関する質問

SR20は4種類あり、SR20DE・SR20DET・SR20VE・SR20VETがあります。
よく言われるSR20はシルビア系に搭載されているDEorDETをさすことが多くVE・VETはあまり有名ではありません。
DとVの違いですが、Dはツインカムに対してVはツインカム+NEO VVL(可変バルブリフト&タイミング)になっています。
Tはターボとなります。
性能だけで見れば一番のSR20はSR20VETとなりカタログ値では280馬力(シルビア(S15)のSR20DETは250馬力)となります。
ただし搭載されている車種が初代のエクストレイルのみで、シルビアのSRは縦置きに対してエクストレイルのSR20は横置きエンジンの為中々流用が一般的にはなりません。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアS15のスペックRに乗っています! リアのブレーキパッドを交換するにあたって キャリパーピストンを回して戻してるのですがある程度戻るとそこから戻らず、新品パッドがつきません。
固着はしてないはずなのですが? なぜでしょうか押しえてください! よろしくお願いします!

シルビア に関する質問

ピストンキューブなど専用工具でもつかわないとピストンは最後まで戻せませんよ

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

中古車を買うにあたって質問させてください。
いま4台に候補が絞れているのですが、この4台について、知っていること、オススメの点、やめておけ!等、たくさん意見が聞きたいので、よろしくお願いします。
シルビアs14 Q's,RX-8,スカイラインECR33,アルテッツァRSの4台です。
たくさんの意見よろしくお願いします。

シルビア に関する質問

あまりいじらないならそのままで完成度の高いRX-8。
いじってとにかく速さを目指したいならパーツ流通の多いシルビアかR33、 といいたいころでしたが、NAなら見た目だけのカスタマイズしかできませんね。
ターボと違いNAエンジンのパワーアップは難しい(お金をかけてもあまり変わらない)です。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

S15シルビアのスペックSのブレーキを一式、ECR33に交換しようと思っています。
部品諸々は揃ったのですが、イマイチブレーキホースの適合が分かりません…。
フロントは片持ちのバンジョータ イプで、ホースもゴム製の物です。
リアも同じ片持ちです。
これをECR33用4ポット&2ポットにする場合、ホースはECR33用のステンメッシュホースを買えば装着できるのでしょうか? それともシルビアの4ポット&1ポッド用のステンメッシュホースを買えば付くのでしょうか? イマイチわからず…ご存知の方、教えて下さい!

シルビア に関する質問

シルビア用が適合します。
ただし、キャリパーからストラット固定部までの金属チューブを純正部品で用意してください。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

日産シルビアs15の助手席側の窓ガラスを悪質なイタズラ?にあい割られてしまった(TT) 修理代がいくら位かかるのかビビっています…。
分かる方、教えて下さい。

シルビア に関する質問

知識がおありならオークションで窓買って自分で交換してみては? 中古ウィンドウなら安いと思います

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアs15に9jのインセット15履いたときにフロントの車高調に当たりますか? スペーサーをいれないとだめですか? フロントはワイドフェンダー着いてます。

シルビア に関する質問

ワイドフェンダーが片側15ミリだと想定して答えると、当たりませんよ( ̄▽ ̄) でもタイヤが225だとインナーフェンダーには当たるかも・・・・

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

S15シルビア スペックRに乗ってます。
NVCSの不良で交換を考えています。
とりあえず中古の出物で対処しようとしているのですが、NVCSってターボ用、NA用で違うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

シルビア に関する質問

リコール出てると思うので、対処してなければ早急にディーラーへ! http://moemic.com/bike_car/11782/

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアs16はいつ発売か発表されてますか?

シルビア に関する質問

まだですね。
どれだけ早くても来年の11月頃。
たぶん、2020年頃?の予想が多いです

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

大至急です。
当方WGNC34のステージアを所有しております。
この度おそらくステアリングラックのゴムのシールがちぎれてしまったようでパワステフルードが滝のように流れてしまいました...(もちろん側溝などに流れない 様、ペット用のトイレシートなどで吸い取りました。
)そこで質問なのですが、今回ラックを下すついでに流用等で切れ角が上がればなと気になりました。
BNR32やBCNR33などは流用可能かと思いますが、シルビアや180sxのラックは流用出来るのでしょうか?

シルビア に関する質問

ラックを交換しても切れ角は変わりません。
ナックル、アームを加工しないと リビルトラックじゃダメですか?他車種のラックを流用するならパワステ配管、ポンプも用意しないと付きませんよ

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

最近、アルテッツァの6МT買って、納車待ちなのですが、先輩から「それは絶対失敗だ、もっと他の車なかったの?シルビアとかさ」と、めちゃくちゃに言われました...、 自分は、アルテッツァが大好きで、やっとの思いで手に入り、なおかつ、MTで見つけたので、 そんなこと言われたとき、すごくショックでした。
アルテッツァがあまりよくないって話も聞きますし、今の時代、そういう車にのるのは確かに厳しいところもあるかもしれませんが、アルテッツァ以外考えられないほど好きなんです。
皆さんは、どう思いますか?やっぱり、この時代にアルテッツァっておかしいんでしょうか?

シルビア に関する質問

アルテッツァは、車自体はとても良い物です。
今となっては、レクサスのISに昇格していますし、スポーツセダンの代表とも言えると思います。
実際に、私もしばらく乗っていましたし、よくできた車だと思っていました。
よって、アルテッツァ批判する人は、偏見が混ざっているだけだと思います。
ただ、問題なのはここからです。
アルテッツァは、販売終了からすでに10年以上経過しています。
質問者様が買われたものも当然ながら、10年以上経過したもののはずです。
となると、あちこちに痛みが出ているはずです。
まして、MT車を買った人であれば、それなりの走りをしていると思いますので、劣化具合がかなり進行しているのではないかと思います。
維持できるかどうかという意味で、「この時代にアルテッツァっておかしいんでしょうか?」というのならば、半分正解で、半分不正解だと思います。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

初めまして空き缶と申します。
現在遠方の中古車ショップからS14前期のシルビアを現車確認せず、中古車サイトに掲載されていた写真と簡単な電話での質問の上で判断して購入し納車待ちしているのですが、とても親切にしてくれている販売店に不信感を持ち始めてしまったので皆様から知恵を貸していただきたく質問させて頂いております。
気になっているのは、Defiの水温、油温、油圧メーターのセンサーに、オートゲージの水温、油温、油圧メーターは付くのでしょうか?ということです。
中古車サイトに掲載されている時の写真には3連メーターの影がダッシュボードに写り込んでいました。
(メーター本体はかすかに写り込んでいるだけでメーカーは判断できそうにありません) 成約後中古車サイトへの掲載が終了し、写真が見られなくなってしまったので販売店に何枚か写真を送って欲しいとお願いしました。
その時に送られてきた写真には、メーターが取り外され穴の空いたダッシュボードが写っていました。
気になったので連絡してみたら、配線が繋がっていなかったので取り外したとのこと。
写真で判断して購入を決めたので取り外さずそのまま納車してくださいとお願いしたところ、動作チェックと取り付け工賃の見積もりを立てるので、とその日は電話を切られました。
後日また電話があり、センサーはDefiだがメーターはオートゲージのものがなぜか付いていて、水温と油温のメーターはセンサーとの互換性があるので取り付けられますが、油圧メーターはつけられませんと言われました。
本日メールにて、油圧メーターのセンサーを自分で用意したいのでメーターの写真を送って欲しいとお願いしたところ、電話でないと解答が難しいですと返信がありました。
納車前にあんまりギクシャクしたくはないのでこれ以上は仕方ないのかなあと思いますが、店がDefiのメーターを回収し、オートゲージのメーターを適当につけて納車しようとしているのではないかと煮え切らない気分なのが現状です。
もしDefiのセンサーにオートゲージのメーターが本当に付くのであれば店側を信じて納車を待とうと思うのですが、付かないのであればしっかり店側に自分の意見を言おうと考えています。
回答よろしくお願いいたします。

シルビア に関する質問

新品のメーター買えば、センサーも一緒に付いてくるんだから、今付いてるセンサー外して、新品のセンサー付ければイイだけじゃん! センサーの取り付け規格は2種類しかないし、汎用品なんだから、合うように付ければイイだけ! それより、ドリ車で使われた可能性の有るS14で、現車確認してない方が問題かと思います! ドリフトや走り屋仕様車は荒い乗り方してるから、見た目は綺麗でも中味はがちゃがちゃってパターンは良く有るから、現車確認は絶対必要です! 質問を見る限り、メカには疎い様に感じるので、滅茶苦茶な個体が来ないか心配です(´・ω・`)

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアs13に乗っています。
温度調整は出来るのですが、エアコンの風向きがパネル操作をしても向きが変わらないです。
正面からのみでます。
足元とフロントガラス下からは出ないです。
デ フォッガ 何が原因でしょうか?分かる方いましたら教えて下さい! ちなみにマニュアルエアコンでオートボタン付きです。
E-KPS13

シルビア に関する質問

エアコンのモードドア・アクチュエーターという部品が壊れています。
風の出る場所を切り替えるモーターです。
故障する前にエアコンパネルの下の方から、「ウィーン」とか「カタカタ」という音がしていたと思います。
軽症の内なら「ウィーン」という音がしているときに、そのパーツに衝撃を加えると動いてくれることがあります。
まだ部品が残っているかどうかわかりませんが、日産部品に車検証を持参して注文してください。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアの純正サイドブレーキ(ディスク式?)でもスピンターンでできるんですか? ジムカーナ練習会でやってみたいです

シルビア に関する質問

構造上スカイラインに採用されているインナードラム式と違い、シルビアはワイヤーで引っ張ってディスクを挟むので制動面で劣ります、 シルビアでドリフトする際のファーストステップとして強化パッドかディスクの大径化、もっと言えばインドラのスカイラインの足回り移植をします、 純正は単純に直線でサイドブレーキ引いたところでロックはしにくいです、 だから合わせてフットブレーキ踏んで前荷重にしてやる必要があったりします。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

最終型のトヨタセリカってS15シルビアに比べて、FFだし非力とかで社外パーツも少なく人気がないんですか?

シルビア に関する質問

シルビアほど改造しまくる人が多くないからですね。
シルビアとかノーマルで乗ってるほうがほとんどありません。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

s14シルビアのエアフロなんですが、 現在s14シルビア 前期 ターボに乗ってるんですが、NA用のエアフロでも大丈夫ですか? 探してもなかなかないんですよ。

シルビア に関する質問

エアフロメーターの流用はできますが、誤差はあります。
御勧めできません。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

s14シルビアのecuについてです。
純正品番 23710-69F00と23710-69F01ってのがあるんですけど、どう違うのでしょうか? またどっちを取り付けても問題はないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

シルビア に関する質問

SR20DE :23710-65F00 SR20DET:23710-69F00[-02/95] SR20DET:23710-69F01[02/95-06/96] 中期と後期のものですね。
中身は同じはずです。
多少燃費や最適化されているかもしれませんので後期用を使った方が精神的に良いかも。
ちなみにどちらを使っても大ジョブです。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ラリーカー、デートカー、スペシャリティカー、スポーティーカー、ライトウェイトスポーツカーの違いってなんですか? スポーツ走行ができたらスポーツカ ーだと思ってたのですが2chで「シルビアはスポーツカーではない」という書き込をみましたがスポーツカーじゃないのですか? 代表的な車(?)も一緒にあげて説明してくださるとありがたいです。

シルビア に関する質問

一緒ですかね。
スポーツカーを細かく分類した物的な? トラックが、ヒラボテや冷箱、冷ウイング、アルミウイング、幌ウイングに別れるみたいな? ・GTカー GTRやRC、NSXの様な国産のGT選手権のベースになってるスポーツカー。
・スーパーカー 外国産で、2シーターミッドシップカー とりあえず3000万オーバー位の価格から。
・ラリーカー WRXや、ランエボのちはヴィッツなどWRCのベースになっている車。
GTカーのラリーヴァージョン。
・デートカー これは、その時代に変わると思います。
今ならミニバンでは? ・スペシャリティカー ソアラやレパード、ユーノスコスモの様に、サーキット走行には向いていないが、オーバスペックのエンジンを搭載しているモデル。
・スポーティーカー AE86や初代MR2、フェアレディの一部モデルの様にセダンなどファミリーカーから派生したクーペやスポーツモデル。
スイスポはこれかな? ・ライトウェイトスポーツ 文字どおり軽いスポーツモデル。
リッターあたり700キロ位でどうでしょう? 勝手に決めた分類ですから、根拠は聞かないで下さいねw

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアS15について。
購入したシルビアのデフギアがドリフト様?(ノンスリとか言ってたような)になってるみたいで、交換しようとすればどれくらいの値段になりますか? デフギア交換しない と車に悪いですか?

シルビア に関する質問

純正デフなら1万もあれば手に入るかもしれませんが、工賃がそれの倍以上かかりますね。
スポーツ走行をされず街乗りメインなら絶対純正デフのが楽です。
自分はドリフトするために機械式入れましたが、街乗りはガクガクなりますし、駐車するときなどの小回りは抵抗がかかって吹かさいとエンストするで気を使いますしね。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

シルビアs15に乗っています、社外ユーロテールに変えたところハイフラ現象が起きました、ウインカーのみLEDで、球は切れてません、原因はなんでしょうか、また解決法はなんでしょうか、、

シルビア に関する質問

ウィンカーがLEDだからです。
たいていLEDが消費電力が小さいため制御系が玉キレと 認識してハイフラを起こします。
便宜上消費電力を増やすハイフラ防止抵抗なるものがありますが 意味が無いのでそんなものを付けるくらいなら通常球に戻しましょう。
・通常球と同じ消費電力の球をつける ・通常球に戻す ・LED対応リレーに入れ替える。
一般的な解決策はこの3種類。

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

s14シルビアのecuのことなんですが、2371M-69F01ってかいてあるんですが、これは社外の物なんですか? 車が不調で色々と純正に戻していこうとおもってるんですが、どのecuを買っていいのかわからずに困ってます。
ヤフオクとかで色々とみたんですが、「23710-69F01」はあるんですが、Mが入ってるのがないです。
これはなんのコンピュータなんですかね? 車はs14 前期 mt ターボです。

シルビア に関する質問

どう不調なんでしょ?(^_^;

シルビアに関する回答

シルビアに関する質問

今、色々な車を検討しております。
検討しているクルマは 1,ENR34(MT車) 2,DR30(鉄仮面のMT車) 3,R31(MT車) 4,S15シルビアorヴァリエッタ(MT車) この4車種から決めたいと思っております。
サーキットは走りません。
車はフルノーマルで購入するし、 少しずついじりたいと思ってます。
そして、ターボで購入する予定です。
この車種のそれぞれの良い所、悪い所を教えて欲しいです。
ただ年式の幅が広すぎるので知っている車だけでも構いませんので、 なるべく多くの情報をお願いします。
又、回答者様なら何に乗るかも教えてくれればありがたいです。

シルビア に関する質問

残念ながらどれもまともな車は無いでしょう。
R30とR31では30の方がピーキーな感じです。
いわゆるドッカーンって感じ。
31は下から上までスムーズに伸びていく感じ。
0-150km/hで比べるとR30の方が早く感じますが、実はR31の方がとっても早い。
R30もR31もECUが飛ぶ。
R30・31イジっても限界がR34と比べるとかなり低い。
R34は普通の早い車って感じ。
前記2台とは比べ物にならない速さ。
直線はもちろん、コーナーが全く違うレベル。
前記2台と比べるとかなり安く修理もチューンも上がる。
S15は前記3台と比べ、とにかく軽い。
ブレーキのタッチ 連続コーナーでの姿勢 街中でのチョイ加速 ただ、上まで加速が伸びない 後ろには人が乗れない。
などなど 書ききれません

シルビアに関する回答