お礼とさらなる質問です

お礼とさらなる質問です

匿名さん

お礼とさらなる質問です。
Aさん先日はありがとうございました。
I-Kを導入して義務教育から始めました。
学生の頃よりまじめに取り組んでいますw その後さらなる進化を目指して、アンプにT600.4、サブウーファーにR1×12を入れました。
T600でフロントとサブを、ヘッドのアンプでリアを鳴らし、Aさんの過去の回答を読み漁って出来うることひと通り試しました。
最終的にはリアピラーのツイーターを外し、フロントハイパス180hz/6db、リアスルー、サブローパス90hz/6dbで落ち着き、ゲインでかなり手間取りましたが、前方定位が出るようになりました。
一昨日、助手席に乗った人が「良い音ですね」と言い出し、昨日もまた別の人が「良い音ですね」と言ってくれて、とりあえずの目標は達成できました。
ものすごくうれしかったです。
ただ私自身は試行錯誤の過程で、もっといい音になる雰囲気を感じています。
ツイーターがうまく合うと音場が広がって音全体がクリアになると思うのです。
そこで質問です。
今ツイーターなしでがっつり前方定位しているのですが、ツイーターの位置が決まりません。
リアピラーで正相だと、音は豊かになりますが聞き疲れします。
頭の位置で音が変わっています。
逆相だと落ち着きはしますが定位が曖昧に感じます。
試しに足元にもっていきましたがスピーカの存在感が消せないのと助手席側がかまぼこ状態になります。
フロントSRT1733だから高音がダブる為こういったことになるのでしょうか。
ツイーターにこだわるならセパレート化(1733をSにするか別のセパレート製品に)にチャレンジすべきなのでしょうか。
できることなら今あるツイーター(SRH217)でうまく合わせたいのですがいかがでしょう。
よろしくお願いします。

お、一足先に春が来たかね(^ω^) で、リヤスピーカーはなに? そして、ツィーターの位相入れ替えはツィーターの配線の入れ替えかね? リヤメインとツィーターを一緒に位相入れ替えしてるのかね? やはり、ツィーター単独かね?

存在に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

お礼とさらなる質問です

匿名さん

お礼とさらなる質問です。
Aさん先日はありがとうございました。
I-Kを導入して義務教育から始めました。
学生の頃よりまじめに取り組んでいますw その後さらなる進化を目指して、アンプにT600.4、サブウーファーにR1×12を入れました。
T600でフロントとサブを、ヘッドのアンプでリアを鳴らし、Aさんの過去の回答を読み漁って出来うることひと通り試しました。
最終的にはリアピラーのツイーターを外し、フロントハイパス180hz/6db、リアスルー、サブローパス90hz/6dbで落ち着き、ゲインでかなり手間取りましたが、前方定位が出るようになりました。
一昨日、助手席に乗った人が「良い音ですね」と言い出し、昨日もまた別の人が「良い音ですね」と言ってくれて、とりあえずの目標は達成できました。
ものすごくうれしかったです。
ただ私自身は試行錯誤の過程で、もっといい音になる雰囲気を感じています。
ツイーターがうまく合うと音場が広がって音全体がクリアになると思うのです。
そこで質問です。
今ツイーターなしでがっつり前方定位しているのですが、ツイーターの位置が決まりません。
リアピラーで正相だと、音は豊かになりますが聞き疲れします。
頭の位置で音が変わっています。
逆相だと落ち着きはしますが定位が曖昧に感じます。
試しに足元にもっていきましたがスピーカの存在感が消せないのと助手席側がかまぼこ状態になります。
フロントSRT1733だから高音がダブる為こういったことになるのでしょうか。
ツイーターにこだわるならセパレート化(1733をSにするか別のセパレート製品に)にチャレンジすべきなのでしょうか。
できることなら今あるツイーター(SRH217)でうまく合わせたいのですがいかがでしょう。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内