匿名さん
自衛隊の11式短距離地対空誘導弾て超音速のミサイル迎撃できるなんていっているけど実戦の実績も無いし2台のトラックでワンセットでは爆弾の破片でトラック吹き飛ばされるしどこまで使い物になるか自衛隊をまった く信用できません。
こんなもの石垣島に配備されたら吹き飛ばされて死体累々ではと思いますが? そもそも対空ミサイルなのに移動する無限軌道キャタピラがありません。
道路にむき出しに奇襲爆撃目標として普段置くのですか?北朝鮮軍なら洞穴に対空ミサイル普段は隠すでしょうが。
使いものなるかのテストならガザ地区のハマスかウクライナの親露派に各2台ずつ生産国わからぬようロットナンバー消して秘密供与して対空ミサイルの実戦データを集め改良しないといざ鎌倉の時塩害故障したとかで役立たず中国軍相手では負けるとおもいます。
福島第一原発は電源喪失確立は千万分の一だと東電はいっていました。
過去の例では尖閣と同じフォークランド海戦ではイギリス軍のレイピアミサイルはフランス製エグゾセを 防げませんでした。
中国版シルクワーム対艦ミサイルは超音速に最新版改良されています。
自衛隊の対空誘導弾装置はガザ地区に置いたらイスラエル機を1機も撃墜できないうちに吹き飛ばされるとおもいます。
潜水艦から石垣島空港へミサイル攻撃奇襲されtらトラックに積載ではもう終わりです。