現行型GJアテンザワゴンについて質問させて頂きます

現行型GJアテンザワゴンについて質問させて頂きます

匿名さん

現行型GJアテンザワゴンについて質問させて頂きます。
現行型GJアテンザワゴンのFF車(XDプロアクティブ又はXDLパッケージ)を探していますが中古車情報を見ると4WDが多いのはなぜでしょうか ? 当方、4WDの必要性のない地域の住まいなのでFF車を希望しているのですがなかなか出て来ません。
また、4WDの必要のない地域で4WDにするメリットは何でしょうか。

私もAWDが必要ない地域に住んでいますが敢えてXD LパッケージのAWDにしました。
そこまでメリットはないですがデメリットも無いです。
デメリットは強いて言えば新車で唯一、車両価格が400万を超え少々高めな価格設定というだけです。
AWDは4輪ともトルクコントロールされるのでFFに比べ安定性があります。
昔はフルタイム4WDが基本で燃費に明らかな違いがありましたが、近年のAWDの殆どは電子コントロールされているので燃費にさほど違いは無いと思います。
AWD仕様は見た目で言えばリアフォグが装備され、右側のテールレンズの本来はリバースランプが配置されている場所がレッドアウトされているのと、ヘッドライトウォッシャが装備されているのでヘッドライト手前のバンパー上部にウォッシャー用のカバーが付いてます。

アテンザワゴンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現行型GJアテンザワゴンについて質問させて頂きます

匿名さん

現行型GJアテンザワゴンについて質問させて頂きます。
現行型GJアテンザワゴンのFF車(XDプロアクティブ又はXDLパッケージ)を探していますが中古車情報を見ると4WDが多いのはなぜでしょうか ? 当方、4WDの必要性のない地域の住まいなのでFF車を希望しているのですがなかなか出て来ません。
また、4WDの必要のない地域で4WDにするメリットは何でしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内