匿名さん
通勤用に自転車を買おうと思うのですが、クロスバイクやロードバイクなどはとっつきにくいので、クロスバイクまではいかなくとも、軽いママチャリはありますでしょうか? クオーツエクセルα?というものは生産終了ときいたのでそれに似たようなママチャリはないでしょうか?
匿名さん
通勤用に自転車を買おうと思うのですが、クロスバイクやロードバイクなどはとっつきにくいので、クロスバイクまではいかなくとも、軽いママチャリはありますでしょうか? クオーツエクセルα?というものは生産終了ときいたのでそれに似たようなママチャリはないでしょうか?
乗り比べできるところがあれば 実際に乗って決めた方が良いと思います シティサイクル・ママチャリ 小径車 マウンテンバイク シクロクロス クロスバイク ロードバイク ファットバイク 全部用途の違う自転車で 乗った時の感覚が全然違います 保管場所の関係で自転車を1台しか所有できないのであれば 実際に乗ってみて自分の求める用途に 合うと思ったものを買う方が良いです クロスバイクは悪い選択ではないと思います 仏式バルブで専用のフロアポンプも用意しないといけないとか そういう点でとっつきにくく感じるかもしれませんが… 実際には2~3日に1回 タイヤを決まった空気圧まで 空気の注ぎ足ししてやればいい程度です ただホイールや車種によってはサドルの クイックレバーが曲者で 工具無しで着脱できてしまいますので 駐輪する場所次第では フレームとホイール等を繋ぎ これらの盗難を防ぐ鍵の購入が必要になります 後、本体も軽く片手で簡単に持っていけますので ガードレールやバーなどにフレームを縛り付ける といった対策も必要です 後付けのライトなどは駐輪時に外しておくとか 取られそうなものは外して持ち歩くなど 注意点なんてそれくらいです 職場内で安心して保管できる場所があれば 当たり前のワイヤーロックでの1ロック程度でも 全く問題はないと思います ここはクロスバイク・ロードバイクに限らず ちょっと値段の高い自転車ならどれでも起こり得る 盗難被害対策ですから 真新しい自転車を買うなら 考えておかなければならない部分です これらにより敷居が高いという事はないですね あとは私が乗ってみての感想 私が今使っているのは 折り畳み小径車 車載に便利、ギア6段変速で シティサイクルと同程度には走るが スポーツバイクに比べると上り坂など 進まなくてしんどく感じる サドルは座っていてふわふわに感じる 小径車購入時に重視するポイントは ギアチェンジです タイヤが小さいですが ペダル一漕ぎで多くの回数タイヤが回るなら 普通に進みます 逆に低速なギアしかないものなら タイヤも小さくいくら漕いでも前に進まない… となります 車をどこかに預けてからの移動など重宝しています 車検時に代車を借りないとか 釣り場の移動などですね クロスバイク ドロップハンドル・STI化 タイヤ25cに交換 普通はフラットバーハンドルです 乗車姿勢はシティサイクルとほぼ変わらず 初めてでも乗りやすいスポーツバイクです ロードバイクのように前傾姿勢がきつい感じではなく 首を動かして周囲の確認をしやすいので 街乗り用途ならば適した自転車です シティサイクルに比べて軽量 坂道も比較的楽に登れる タイヤが細いので段差がある場所 雪道では結構気を遣う 乗る前にタイヤの空気圧は必ず確認 慣れないとサドルの硬さで尻が痛くなる 対策しておかないとズボンの裾が汚れる 前輪・後輪が簡単に外せるので 軽自動車でも余裕で積載できるが 作業で手が汚れるから 車に積んで出かけられるというだけで 車載に便利というほどではない 運転姿勢はドロップハンドル化しても アップライトで周囲の確認は比較的やりやすいかと… また、上り坂向きな乗車姿勢だと思います ハンドルを握るポジションを変えて サドルの座る位置も合わせずらすことで 体に負担が掛かりにくく ちょっと乗って数十km程度出かけるといった 用途には合ってると思います どちらも通勤で使ったり使わなかったり… 週に数回の通勤程度なら何でも大丈夫ですが 毎日通勤で乗るのならば クロスバイクに泥除け付けて乗るかな… って感じですかね 今所有はしていませんが シティサイクル(ママチャリ)は ストップ&ゴーが多い街乗りにおいて 低速なギアで漕ぎだしを軽くするように と設計されています また脚を大きく上げなくても 乗り降りがしやすいフレーム形状 多くのものにはリアキャリアかカゴが付いており 荷物の積載を考慮されている 街乗りに特化した自転車です スペシャリストです ただ、フレーム形状から強度を確保しにくいのか 鉄製の重いフレームであることが多く 坂道の多い場所には不向きですね この点の解決策としては電動アシストとなります ロードバイクはコツコツ部品と工具を集めながら 組み立ててる途中… 休日に長距離走る用途になると思います 私の職場は建屋の二階の休憩室まで ロードバイクを持って上がり 勤務中はそこに保管が可能なので 通勤にも使えると思いますが 一般的には保管場所の関係で 通勤に使うのには不向きだと思います
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
通勤用に自転車を買おうと思うのですが、クロスバイクやロードバイクなどはとっつきにくいので、クロスバイクまではいかなくとも、軽いママチャリはありますでしょうか? クオーツエクセルα?というものは生産終了ときいたのでそれに似たようなママチャリはないでしょうか?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら