AudiTT エグゾースト警告灯 AudiTTのエグゾースト警告灯がついたり消えたりして困っています

AudiTT エグゾースト警告灯   AudiTTのエグゾースト警告灯がついたり消えたりして困っています

匿名さん

AudiTT エグゾースト警告灯 AudiTTのエグゾースト警告灯がついたり消えたりして困っています。
この前高速に乗ってる間は消えていたのに、下道に降りてしばらくするとまた点灯しました。
基本的に一般道路を走行する時はついています。
ですが高速など速い速度を出せる道では消えたりします。
一度整備工場のコンピューターで調べてもらったのですが、警告灯がついているにも関わらず異状なしの診断がでました。
その時は警告灯を消すだけだったのですが、2日後にまた点灯して今までついています。
無理して買ってしまったのもあってすぐに治すなどはできずとりあえず原因が分かればなと思っています。
ちなみに加速などは点灯していないときと変わっていないような感じなのですが原因は排気とはまた別なんですかね? これはまた別の問題なのですが、車のダッシュボード付近からカタカタ音がなって気になっています。
一応助手席側のヒューズボックスと同じ形をしたパネルを外して中の8ミリのナットを増し締めしたのですが直らず、ダッシュボード自体の8ミリも締めましたが治らずでした。
その他にも締めれる箇所や、原因などわかれば教えていただきたいです。

OBDⅡの汎用診断機でもフォルト歴は残っているはずですが?個人所有のHEX-USB CAN やMicro-CANでもフォルト歴確認できますから。
一口にエキゾースト警告と言っても、ラムダ等の排気系不良も有れば、VW、アウディに良くあるチャコールキャニスター等エミッション系不良も有りますから。

エグゾーストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

AudiTT エグゾースト警告灯   AudiTTのエグゾースト警告灯がついたり消えたりして困っています

匿名さん

AudiTT エグゾースト警告灯 AudiTTのエグゾースト警告灯がついたり消えたりして困っています。
この前高速に乗ってる間は消えていたのに、下道に降りてしばらくするとまた点灯しました。
基本的に一般道路を走行する時はついています。
ですが高速など速い速度を出せる道では消えたりします。
一度整備工場のコンピューターで調べてもらったのですが、警告灯がついているにも関わらず異状なしの診断がでました。
その時は警告灯を消すだけだったのですが、2日後にまた点灯して今までついています。
無理して買ってしまったのもあってすぐに治すなどはできずとりあえず原因が分かればなと思っています。
ちなみに加速などは点灯していないときと変わっていないような感じなのですが原因は排気とはまた別なんですかね? これはまた別の問題なのですが、車のダッシュボード付近からカタカタ音がなって気になっています。
一応助手席側のヒューズボックスと同じ形をしたパネルを外して中の8ミリのナットを増し締めしたのですが直らず、ダッシュボード自体の8ミリも締めましたが治らずでした。
その他にも締めれる箇所や、原因などわかれば教えていただきたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内