ハイエース200系4型S-GLダークプライムを購入した方で 尚且つモデリスタのデイライト付きのフロントスポイラー、グリルを納車前に取り付けた方に質問します

ハイエース200系4型S-GLダークプライムを購入した方で 尚且つモデリスタのデイライト付きのフロントスポイラー、グリルを納車前に取り付けた方に質問します

匿名さん

ハイエース200系4型S-GLダークプライムを購入した方で 尚且つモデリスタのデイライト付きのフロントスポイラー、グリルを納車前に取り付けた方に質問します。
先日、ディーラーで納車しましたところ先ほどのオプションを付けてもらったのですが、純正の取り外したであろうグリルを頂けませんでした。
もちろん問いただしたのですが 、帰ってきた答えが純正のものを流用して取り付けているので無理ですと言われました。
メルカリ等見ると新車外しのグリルかなり出てるんですけど、しかもウチの近所笑笑 これっておかしくないでしょうか?

ディーラーてのは なんたらトヨタ販売なんて会社がトヨタと提携しています そこの店で言わすにディーラーの本社に文句言ったらどうですかね? 仮に流用だのムリして外しただのしてもその部品があるはずですから

ライトエースに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ハイエース200系4型S-GLダークプライムを購入した方で 尚且つモデリスタのデイライト付きのフロントスポイラー、グリルを納車前に取り付けた方に質問します

匿名さん

ハイエース200系4型S-GLダークプライムを購入した方で 尚且つモデリスタのデイライト付きのフロントスポイラー、グリルを納車前に取り付けた方に質問します。
先日、ディーラーで納車しましたところ先ほどのオプションを付けてもらったのですが、純正の取り外したであろうグリルを頂けませんでした。
もちろん問いただしたのですが 、帰ってきた答えが純正のものを流用して取り付けているので無理ですと言われました。
メルカリ等見ると新車外しのグリルかなり出てるんですけど、しかもウチの近所笑笑 これっておかしくないでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ライトエースに関する質問

ダイハツでプロボックスをアプローズ(シャルマン)バンとしてタウン(ライト)エーストラックをデルタ800(750)として販売する可能性は有りますか。

ライトエース に関する質問

インドネシアのダイハツ・グランマックスを日本向けに輸入したのがトヨタ・タウンエース/ライトエースです。
2008年から販売していますので、今更ダイハツブランドで販売する理由はありません。
『プロボックスを~』 ダイハツに小型車のバンを求める層がどれだけいるか?でしょうね。
因みにアルティス(カムリのOEM車)、メビウス(プリウスαのOEM車)共に販売台数は雀の涙です。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

ハイエース200系のポジション球交換について。
当方、ハイエース200系GL3型後期を所有しております。
ポジション球を交換しようと手を入れてみたのですが、全く無理でした… 3型の場合、グリルを外し、ライトをずらせば交換出来ますでしょうか? ご回答の方、宜しくお願い致しますm(._.)m

ライトエース に関する質問

3型だとグリルはずしてライト本体を固定しているビスをはずして 手前に引きつつ少し上にあげて引っ張ります 慣れないとバンパーに傷が着く可能性あるのでヘッドライトとバンパーの間にタオルを挟むか養生テープを張った方がよいかと クリップではさんでいるので慎重かつ大胆に引っ張りましょう 成功を祈る!

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

平成7年式100系ハイエースワゴン4WDなんですが、フォグランプがベッドライトの横(内側)にあるタイプですが点灯方法がわかりません。
スイッチが何処かにあるのでしょうか?グレードで無かったり するのでしょうか?色々探したのですが見当たらない為、ご存じな方お教え下さい。
よろしくお願いいたします。

ライトエース に関する質問

ウインカーレバーのところについてなかったっけ? ヘッドライトと二重になっていませんか??

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

自分の弟は これからピッチャーでしょうか?野手でしょうか? 弟は中2で シニアで野球をしています 去年からシニアで野球を始めたのですが 訳あって 最近違うチームに移り 活動をし始めました 去年のチームでは秋からピッチャーをやっていて 秋の1年生大会では先発をしたりしました 弟の長所は地肩が強く(ライトから三塁まで 60mくらいの距離を低い送球でワンバウンド) 球速がMAX134くらい出る所です 今のチームには 3年生にエースで4番の子 2年生に 右投げでMAX108キロくらいの子 と もう一人118キロくらいを投げる子(キャッチャー兼任)が居ます まだ弟は入ったばっかりと言う事もあり ブルペン等でも投げて居らず こないだの練習では シートノックで外野に入りました 今週の土曜日に 1年2年だけで 練習試合を やるらしいのですが(対外試合) メンバーがギリギリな所を見ても弟のスタメンは確定で 打順は5か6番 ポジションは ライトくらいだと思います 勿論これからブルペンに入ったり 練習試合で投げたりすれば ピッチャーとして 進んでく可能性もあると思いますが ずっと野手って事もあると思いますか? 自分から見ると 肩はチーム1なんで 外野をやるには充分だと思いますが 足が遅く(50mは速くて9秒切れるかどうかくらい) 俊敏性は無い方なんで 野手として生きてくよりは 球の速さを生かして ピッチャーとしてやっていった方が良いと思います バッティングは監督にも 褒められる事もあるみたいで 実際に 良い物を持っている と言われましたし 監督自身 名門野球部出身でバッティングは監督が教えてるので これまで何度か指導してもらってるらしく 弟のスイングも変わって来たように感じます 外野守備は 前述の通り足が遅く俊敏性はあまり無いですが フライ等は普通に捕れます 身長は170㎝ 体重は57~59キロで 細身です

ライトエース に関する質問

順調に成長してますね。
でも……質問分が長すぎて どうでも良い情報が多くて 聞きたい内容が イマイチ明確に 伝わってきませんね。
回答……… そんな事は監督が決めるから 知恵袋への質問では 正解は得られない。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

すみません、教えてください。
古いライトエースワゴン 平成6年式を買いました。
オーバードライブがブレーキと連動しているのですが、どういう意味があるのでしようか?オーバードライブスイ ッチは単独操作は出来ないです。
解除は可能でしようか?

ライトエース に関する質問

ODスイッチがブレーキと連動しているのは見たことがないですね。
おそらく前オーナーが改造したのではないでしょうか? ブレーキを踏む→ODがOFFになる→エンジンブレーキがかかる こんな具合でしょうか。
確かに合理的かもしれませんね。
ODスイッチの線を探してなにか付いてないか調べるしかないでしょう。
あるいは車屋さんから前オーナーに連絡を取ってもらうとか。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

11年ライトエースバンKR41V分解説明書が欲しいのですがくわしいかた アドバイス宜しくお願いします。

ライトエース に関する質問

整備解説書をトヨタ部品共販で購入。
ディーラーで必要なページをコピーしてもらう。
中古の整備解説書をヤフオク等で購入。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

自分の弟です 中学2年生で 硬式野球をしています 去年からシニアで硬式を 始めて 最近違うシニアに入団しました 昨日が そのチームでの初めての練習試合で 2年1年主体の試合で(対戦チームには3年生も出ていました) 弟は1試合目に 7番ライト 2試合目にピッチャーとして先発をし 3回を被安打1 失点1(自責0)に抑えました 因みに1試合目の打撃成績は4打数2安打1打点でした 去年のチームでもピッチャーをしてましたが これからピッチャーとして起用されると思いますか? これから大会が続くんで どのように起用されるのか気になります 一応 チームにはピッチャーが現時点で弟を抜かして 3年生に2人(エースで4番が1人と サウスポーが1人) 2年生に2人(右投げが2人) 居ます エースで4番の子は球速はMAX125~後半 サウスポーの子は 技巧派なので 100キロ出るか出ないか 2年生の右投げの1人は118キロ? もう1人は108キロ? ぐらい らしく 弟は球速だけは速く130オーバーを投げ 昨日の試合でも ほとんど全力で 少しだけコントロールを意識したって言う言葉通り 恐らく120後半くらいは投げていたと思います 向こうは3年生も6人くらい居たらしいので 流石にスピードボールには慣れてるのか バットには当てられてましたが それでも詰まらせてる当たりも多く 久しぶりの登板にしては 良かったのかなと思います

ライトエース に関する質問

去年のチームでもピッチャーをしてましたが これからピッチャーとして起用されると思いますか? >それは監督が決めることでしょう。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

初めての質問です、知恵をお貸し下さい。
ハイエース4型ワゴンに乗っているのですが、LEDヘッドライトを殻割りしたいのですが可能でしょうか?届かない位置にビス止めしてあるんですが、やはり ビス外すために穴開けが必要ですか?

ライトエース に関する質問

ドライバーで可能ならドライバーで緩めましょう。
長尺のドライバーがありますよ。
殻割は、段ボールの箱にヘッドライトを入れて、ホットエアー(ドライヤー等)で温める。
接着材が、溶けてきたところで、殻割。
全て、自己責任でしてください。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

阪神タイガースの2016年オーダー予想 1番 ショート 鳥谷 安定 2番 セカンド 西岡 攻撃的2番として頑張って 3番 ライト 福留 安定 4番ファースト ゴメス 安定 5番 サード ヘイグ クリーンアップを期待 6番 レフト 高山俊か江越 若手起用 7番 キャッチャー梅野 攻撃的捕手 8番 センター 大和 投手の打席を楽に 9番 ピッチャー 先発 藤浪 エースとして期待 メッセンジャー 審判と仲良く 藤川 見せてくれ昔の火の玉ストレート 能見 左投手のお手本に 岩田 スロースターター治そう 岩崎 若い左投手として期待 中継ぎ 福原 今年40歳8回だね 高橋聡 左のワンポイントか8回かな? 安藤 大きくリードしてたら頼む 高宮 左打者は完璧に ドリスかマテオ? 7回? 抑え ドリスかマテオ? 9回 代打起用 狩野 坂 江越か高山俊(スタメンありだからいちよ) 新井良太 伊藤隼太 代走起用 上本 高山俊 俊介 伊藤隼太 守備固め起用 捕手 鶴岡 ファースト 坂 セカンド 上本 大和(センターから移動) サード 今成 ショート 交代できる人なし レフト 俊介 センター 高山俊(レフトから移動)上本 ライト 高山俊(レフトから移動) 2軍から上がれる投手 岩貞 松田 歳内 くらいかな? 2軍から上がれる打者 北條 横田 陽川 こんな感じでどうでしょうか?

ライトエース に関する質問

僕は阪神タイガースの2016年予想スターティングオーダーは 1番ショート 鳥谷 敬 出塁率2015年3割8分0里チーム№1出塁期待 2番セカンド 上本博樹 打撃やバントなどの小細工もできる2番打者 3番レフト M、ヘイグ 外野もできるのでサードではなくマートンの穴を埋める 4番ファーストM、ゴメス タイガースの主砲として1発を 5番ライト 福留孝介 打率№1の成績で走者一掃 6番サード 今成亮太 規定打席には達してはいないが好成績 7番センター 江越大賀 若手育成兼下位打線の主砲の役割 8番キャッチャー梅野隆太郎 現在の捕手№1なので起用 先発 藤浪晋太郎 チーム№1勝利数 コントロール不安 R、メッセンジャー 昨季援護には恵まれなかったが勝利に期待 岩田 稔 先発4本柱として活躍期待 能見篤史 負数13もチーム№2の11勝 藤川球児 以前は抑えだったが火の玉ストレートを先発で披露 中継ぎ 福原 忍 2016年は中継ぎのエースとして健在 高宮和也 左のワンポイントとして活躍期待 高橋聡文 中日からFA移籍してきた優秀中継ぎ 歳内宏明 若手の将来の中継ぎ育成 安藤優也 50試合登板の2015年と同様に活躍期待 抑え マルコス・マテオ 159㌔の速球生かし三振量産 代打要員 狩野・新井良・俊介 代走要員 高山・俊介・大和 守備要員 捕手 鶴岡・坂本誠 一塁手 荒木・坂 二塁手 大和 三塁手 新井良 遊撃手 該当者なし 外野手 大和・俊介・高山 2軍から上がれる投手 岩貞祐太・秋山拓巳・筒井和也 2軍から上がれる打者 中谷将大・伊藤隼太・緒方凌介 私はこう思うます b3kdyy6x6zさんのオーダーも私はあると思います b3kdyy6x6zさんは何ファンですか? 教えてください

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

H4のHID取り付けの際、純正でシェードがライトについてるのですが、購入したHIDバーナーにも シェードが付いています。
やはり純正の方を残し、購入したバーナーについているシェードを 外して使用した方が良いのでしょうか?また購入したバーナーの方を外す際は、先端の傘の部分だけ 外せば良いのか、それともすべて外しバーナーのみの裸の状態で使用すれば良いか、わかる方いらしたら、教えて頂きたいです。
一応、バーナーの傘だけ外したパターンの画像 添付します。
取り付け車種はグランドハイエースです。
H4、HID使用してる方々、ご教授宜しくお願い致します。

ライトエース に関する質問

H4に取り付けするためのHIDキットに付属するバーナーに取り付けられて居るシェードは、ハロゲンH4電球の中にある、ロービームフィラメントの下部に取り付けられた遮光板の代わりをする物です。
なので、そのHIDキットのバーナーに付けられたシェードを取り外してしまうと、ロービーム時にカットオフラインが生成されなくなり、照射範囲が思いっきり狂います。
ヘッドライトユニットの中に、H4電球を隠すような形のシェードとは、機能が違いますので、取り外してはいけません。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

当方ハイエース200系ワイドDX初期型に乗っております純正のオートライト(コンライト)を取り付けたいと思います、100vとパワーウインドーはありますがコンライトセンサーはエアバッグ裏までハ ーネスはきていてポン付けできるでしょうか?

ライトエース に関する質問

初期型にオートライト用のハーネス自体存在してませんよ。
ポン付けは出来ません。
配線にかませて結線するタイプしか装着できませんよ。

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

自動車トヨタ ライトエースバン と似たような他社のバンを教えてください。
よろしくお願いいたします。

ライトエース に関する質問

日産 NV200バネットバン かな~

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

新車購入後、ナビやカーステ、セキュリティ、ライト等、いろいろなドレスアップがありますが、皆さんどれくらいお金をかけますか?年齢、車種、内容、金額を教えて下さい。
この度ハイエース購入 にあたって、20万くらいしそうです。
ナビ、セキュリティ、ETC、スピーカーです。
こちら、38才です。

ライトエース に関する質問

前車の話ですが 40歳 ハイエース ボンネット ライト テール バンパー リアスポイラー ワゴンリーフ ダウンンブロック バンプ ハンドル インテリアパネル シートカバー セカンドシートスライドレール 等々 100万以上かかったと思います(^^; 今はドノーマル NV350キャラバンワイドですけど(笑)

ライトエースに関する回答

ライトエースに関する質問

僕は、今高校1年生でバレーボールをやっています。
ポジションは、ライトで去年の5月からレギュラーに入っています。
6月からは、今の先輩らがいなくなり自分が次のエースと言われているのですが全然自分には、力がな く強打が打てません。
今までは、得意なブロックアウトと軟打、ロングで得点をしてきました。
やはりエースになるからには、強打を打てるようにならないといけないと思い、少し不安です。
今までのように技巧派でいってもいいでしょうか?? ちなみに、身長177㎝ 体重 58㎏ 垂直跳び 56㎝ ベンチプレス45キロです。
アドバイスお願いします

ライトエース に関する質問

大学までバレーボールをしていました。
エースは強打が打てないと行けない理由はありませんよね。
強打を打つより、決定率が高いほうがチームとしては嬉しいと思いますよ。
強打が打てるがスパイクが全く決まらないエースか、強打はそこまでは打てないが、決定率が高いエースはどっちがチームとしてはいいと思いますか? 後者だと私は思います。
エースだと二段トスなどが多く回ってくるので、打ち切れるようにならなければいけませんが、思いっきり打てるだけがエースだけではありませんよね。
質問者さんにあったプレースタイルでスパイクを打つことをおすすめします! ブロックが分散しやすいコンビネーションの種類 http://www.volleyball-school.net/combination-type/ 時間差攻撃のバリエーション(コンビバレー) http://www.volleyball-school.net/time-difference-attack-2/ サイド攻撃を効率的に打つ方法 http://www.volleyball-school.net/side-attack/ 上記サイトには、練習方法などが載っていますので、参考にできるところがありましたら見て下さい! 決定率のいいエーススパイカーを目指してみてはどうでしょうか! あとは、しっかりとした目標をチームで持つこともおすすめです! 県大会優勝! などあるとモチベーションが保てると思います! 練習がんばってくださいね!

ライトエースに関する回答