皆さまに質問です! 私のバイクハーレースポーツスターXL1200C 2006年です、先日バイク屋さんでS

皆さまに質問です! 私のバイクハーレースポーツスターXL1200C 2006年です、先日バイク屋さんでS

匿名さん

皆さまに質問です! 私のバイクハーレースポーツスターXL1200C 2006年です、先日バイク屋さんでS&Sキャブレターセッティングしていただきました、がどうしても低速からアクセルをガバッと開けるとキャブ側からバックファイア、くしゃみがおきます ここから質問ですが 私と同じXL1200S&Sキャブレター組まれてる方 やはり低速でわ急にアクセルを開けるとバックファイア、くしゃみおきますか? バイク屋さんが言うにはバタフライベンチュリーキャブは低速はぎこちないですと言われました、 もしくインタミディ エイトの番手をあげてみるかと言われました皆さまは スローとメイン何番ですか? 言い忘れましたが私のキャブにはサンダージェットが組まれてます あとスロー32メイン68ですプラグ焼けは白でも黒でもなく茶色です よろしくお願いします!

どの程度の速度、回転数から、どのギヤでアクセルをガバッと開けてるのかの詳細が分からないと何とも回答しづらいのですが…最近そんな話をよく聞きますので。
S&SのSuper Eなんて口径もデカいですし、バタフライの強制開閉ですし。
いくら加速ポンプで小便みたいな生ガスを発射しようとも、アイドリング下げてトットコトットコ言わせてるのに、急にパカッと開けても付いてくるハズがありません。
開け始めはジンワリと行かないとパシュッ!となりますよ。
例えばアイドリングが安定しないとか、パーシャルでクシャミするとか、そういう症状が無ければ、あとは乗り方の問題です。
インタメが何やらデカい気がしますが、プラグキツネ色ならオッケーなんではないでしょうか。
いつもインジェクターの恩恵を受けまくってるライダーには、少しハードルが高いかも知れませんが練習して下さい。
ちなみに、インジェクションからキャブレターへの交換って、そのままだと車検通らなかった気がしますが…その辺バイク屋さんから説明受けている事を祈ります。

ジェットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

皆さまに質問です! 私のバイクハーレースポーツスターXL1200C 2006年です、先日バイク屋さんでS

匿名さん

皆さまに質問です! 私のバイクハーレースポーツスターXL1200C 2006年です、先日バイク屋さんでS&Sキャブレターセッティングしていただきました、がどうしても低速からアクセルをガバッと開けるとキャブ側からバックファイア、くしゃみがおきます ここから質問ですが 私と同じXL1200S&Sキャブレター組まれてる方 やはり低速でわ急にアクセルを開けるとバックファイア、くしゃみおきますか? バイク屋さんが言うにはバタフライベンチュリーキャブは低速はぎこちないですと言われました、 もしくインタミディ エイトの番手をあげてみるかと言われました皆さまは スローとメイン何番ですか? 言い忘れましたが私のキャブにはサンダージェットが組まれてます あとスロー32メイン68ですプラグ焼けは白でも黒でもなく茶色です よろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内