ターボ車について いまいち原理と意味がわかっておりません

ターボ車について  いまいち原理と意味がわかっておりません

匿名さん

ターボ車について いまいち原理と意味がわかっておりません。
今、思い描いているのは、お手軽にブーストアップとお手軽な大気開放です。
ですが、リサキュレーションバルブ(ブローオフ バルブ)とアクチュエーターバルブの違いがわかりません。
図解で説明していただけたらありがたいです。

>>お手軽にブーストアップとお手軽な大気開放です。
考え無しの馬鹿がやる改造です。
>>リサキュレーションバルブ(ブローオフ バルブ)とアクチュエーターバルブの違いがわかりません。
リサキュレーションバルブってのは、吸気系に付いていて、アクセルが閉じた時、吸気をバイパスして循環させるためのバルブで、アクチュエーターバルブってのは、排気系に付いていて、排気ガスの逃がし具合でブーストをコントロールするためのバルブです。

キュレーションに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ターボ車について  いまいち原理と意味がわかっておりません

匿名さん

ターボ車について いまいち原理と意味がわかっておりません。
今、思い描いているのは、お手軽にブーストアップとお手軽な大気開放です。
ですが、リサキュレーションバルブ(ブローオフ バルブ)とアクチュエーターバルブの違いがわかりません。
図解で説明していただけたらありがたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内