自転車に後ろから追突されました

自転車に後ろから追突されました

匿名さん

自転車に後ろから追突されました。
昼食を買って帰ろうと思ってお店に入ろうと少し斜めに移動したところ、後ろから自転車に乗ったおじいさんに追突されました。
そんなにスピードが出ていなかったので転びはしませんでしたが、結構痛かったです。
おじいさんはぶつかった後何も言わずに走り去っていきました。
大通り沿いだったので歩道の幅も広く、自転車レーンもありました。
私はかなり内側を歩いていたので、おじいさんはわざわざギリギリ通れないくらいの道幅を通ろうとしたみたいです。
自転車のベルも鳴らされなかったので気づかなかったのは当たり前ですが、斜めに歩き出した私が悪かったのでしょうか? この場合、どちらにどれだけ責任があるのですか?

自転車はそもそも、車道を走行しなければなりません。
仮にそこが自転車走行可の歩道であってもなおのこと、自転車が注意しなければなりません。
前後左右不注意ですし、ましてや、ぶつかって謝りもなくそのまま走行して行ったのはあて逃げです。
そもそも、あまりにも危険であれば、ベルも鳴らしてもかまわないと私個人では思っておりますが、歩道の上ではベルは鳴らさないですね。
車のクラクションと同じではないでしょうか? 危険であれば鳴らすのとと同じで。
「何の為にベルがついてるの!」と思ったこともありますが。
お年寄りだからとか、子供だからと許されるものではありません。
歩道だから安全だと思ったのかもしれませんが、前後左右を一応確認した方がいいと思いますよ。
お年寄りと子供は危険物ですから。
後は、警察に言うのも手だと思います。
長々とコメント失礼致しました。
お大事になさってください。

追突に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自転車に後ろから追突されました

匿名さん

自転車に後ろから追突されました。
昼食を買って帰ろうと思ってお店に入ろうと少し斜めに移動したところ、後ろから自転車に乗ったおじいさんに追突されました。
そんなにスピードが出ていなかったので転びはしませんでしたが、結構痛かったです。
おじいさんはぶつかった後何も言わずに走り去っていきました。
大通り沿いだったので歩道の幅も広く、自転車レーンもありました。
私はかなり内側を歩いていたので、おじいさんはわざわざギリギリ通れないくらいの道幅を通ろうとしたみたいです。
自転車のベルも鳴らされなかったので気づかなかったのは当たり前ですが、斜めに歩き出した私が悪かったのでしょうか? この場合、どちらにどれだけ責任があるのですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内