匿名さん
今日は、卓球の質問ざんすww http://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1487074240/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g_dj10TWd4SlZGcUxDOA--/RS=%5EADBKZAwPc_0NriTLomUqQZ1xqE.UiY-;_ylt=A2RCL6VAoqFY9D0AbDl05ft7 この動画を見てください。
といっても、ツッツキではなく、卓将さんが出す下回転サービスです。
何の変鉄もない、オーソドックスな下回転サービスです。
最近、久々に地元の小学生や中学生の相手をしたのですが・・・ しゃがみこみサービスや、バーディカルサーブっぽいwwのを使ったり←大して切れてないけどww しっかりドライブ打ったり←持ち上げられないけどww 得意げにブロックしたり←ちょっと掛けると 、すぐオーバーするけどww してるのに、このオーソドックスな下回転サービスが出せないんですよ、皆。
つまり、指導者がいないと、ツッツキ練習が出来ない! 質問! 私は、このオーソドックスな下回転サービスは、試合で使うかは別にして、卓球をやる上での、必須技術だと思っていました。
私の考えは、時代遅れでしょうか?