匿名さん
ランクル70とビッグホーンどちらを購入するか迷っています。
みなさんの意見を聞き、参考にしたいです。
ランクル70なら 13BTエンジン搭載のBJ70、71、73、74 あるいは1PZエンジン搭載のシリーズ。
ボディはFRPのミドル希望ですが妥協してショートでも良いかなと。
MT車必須。
予算はがんばって100万円。
ビッグホーンは3100ccの4JG2エンジン搭載のUBS69の一択。
MT希望だが、玉が少ないのでATでも良い。
後期型は見た目が好みじゃないので却下。
予算は70万円。
(ナナマルほど価値は無いはずなので100万円もかけたくは無い) 本音はやっぱりナナマルが良いです。
もともと昔、80後期に乗っていて最近ジムニーに変えましたが ランクルの所有欲とディーゼルが恋しくなりました。
一応、将来的にはナナマル(HZJ系)を購入し一生乗りたい考えです。
ただ、今はあまり予算が無いので最終的に落ち着くナナマルの前に 「安いナナマル(BJ、PZJ系)」か「別車」でつなぎたいと思っています。
今買いたい理由は上記でも書いたようにジムニーではものたらない事に気づいたからです。
ディーゼルの感覚がわすれられずストレスになるくらいなので 買い替えを検討ということです。
ナナマル以外の選択肢として別車を検討していたところビッグホーンに興味が。
根拠はなく、いまどき誰も乗らないであろういすゞ車というところに 謎の所有欲が湧いてきています。
調べてみると「隠れ名車」「実はかなりの走破性がある」という意見を多数みかけるので そこも含めて検討しています。
ちなみに ・高くてもHZJ系ナナマルを買う ・ナナマル、ビッグホーン以外の四駆の提案 は自分の中でありえないのでそれ以外でお願いします。
ビッグホーンを引き合いに出しているのも不思議と思われる質問かもしれませんが・・ さて、みなさんならどうしますかご意見お願いします。