なぜYZF‐M1はV型4気筒ではなくて並列4気筒なのですか

なぜYZF‐M1はV型4気筒ではなくて並列4気筒なのですか

匿名さん

なぜYZF‐M1はV型4気筒ではなくて並列4気筒なのですか。
ヤマハて2ストのYZRでV型4気筒に行きついたのなら4ストもV型4気筒にするべきだったのでは。
それに排気量も500ccから1000㏄と2倍に排気量が上がってエンジンが大きくなったのならなおさらコンパクトなV型4気筒にするべきなのでは。
せっかくYZRでエンジン的にもフレーム的にもV型4気筒のノウハウの蓄積があったのに。
どうしてヤマハは並列4気筒なのですか。

並列の場合と、直列の場合のメリット、デメリットはご存じだと思い、お書きします。
V型は直列に比べて、結構コストが高くなりますし、製造方法など作りやすいはずです。
それと、生産設備上、新たなV型ではなく、直列型の生産設備がすでにあり、設備投資額により 直列になる場合も十分考えられます。
他のエンジンと同じ設備が利用できればものすごくコスト ダウンになります。
新たな生産設備を作るとなると莫大な費用が掛かりますから。
また、振動問題も直列の方がノウハウが多く蓄積されています。
また、レイアウト上、衝突時の安全性など、様々な点を考慮した結果なのだと思います。
しかし、市場でそれが受け入れられないような事であれば、またV型が戻ってくるかもしれませんね。

YZR-M1に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

なぜYZF‐M1はV型4気筒ではなくて並列4気筒なのですか

匿名さん

なぜYZF‐M1はV型4気筒ではなくて並列4気筒なのですか。
ヤマハて2ストのYZRでV型4気筒に行きついたのなら4ストもV型4気筒にするべきだったのでは。
それに排気量も500ccから1000㏄と2倍に排気量が上がってエンジンが大きくなったのならなおさらコンパクトなV型4気筒にするべきなのでは。
せっかくYZRでエンジン的にもフレーム的にもV型4気筒のノウハウの蓄積があったのに。
どうしてヤマハは並列4気筒なのですか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内