3ATの軽自動車箱バンについて

3ATの軽自動車箱バンについて

匿名さん

3ATの軽自動車箱バンについて。
軽の箱バン中古車の購入を検討しています。
MT車が大半を占める軽トラックと違い、オートマチックのモデルも半分くらいあるようです。
そこで気になったのですが、箱バンの中古車は3速ATが多く、もし、荷物をたくさん積んだ時にストレスを感じないか気になりました。
実際、軽トラックで200kgとか300kgとか積んで走っても、「あ~、ちょっと重たいかな?」と思う程度で、MT車ならシフトチェンジを上手くつかえば問題なく走れます。
(10%勾配の長い坂道も走ります。
) これがオートマで、さらに3速ギアとなると思うようにスピードが伸びなかったりストレスを感じながら運転する事になりそうなので。
実際、3速ATの箱バンを運転されている方、荷物をたくさん積んで走る時にストレスを感じませんか? *「MT車を選択すればいい」といった回答を待っているのではなく、3ATの箱バンに荷物をたくさん積んで走った時の感想をお聞きしています。

日産クリッパー4WDハイルーフ3速ATを仕事で使っています。
この三菱のOEM車は特にエンジンがもっさり感満載です。
4WDで重たいせいも有るのでしょうが 空荷で走っていてもイライラします。
スズキやダイハツの方がまだマシと感じました。

AT車(オートマ)に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

3ATの軽自動車箱バンについて

匿名さん

3ATの軽自動車箱バンについて。
軽の箱バン中古車の購入を検討しています。
MT車が大半を占める軽トラックと違い、オートマチックのモデルも半分くらいあるようです。
そこで気になったのですが、箱バンの中古車は3速ATが多く、もし、荷物をたくさん積んだ時にストレスを感じないか気になりました。
実際、軽トラックで200kgとか300kgとか積んで走っても、「あ~、ちょっと重たいかな?」と思う程度で、MT車ならシフトチェンジを上手くつかえば問題なく走れます。
(10%勾配の長い坂道も走ります。
) これがオートマで、さらに3速ギアとなると思うようにスピードが伸びなかったりストレスを感じながら運転する事になりそうなので。
実際、3速ATの箱バンを運転されている方、荷物をたくさん積んで走る時にストレスを感じませんか? *「MT車を選択すればいい」といった回答を待っているのではなく、3ATの箱バンに荷物をたくさん積んで走った時の感想をお聞きしています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内