インサイトのハイブリッドについて 他の中古ハイブリッドカーに比べて、価格が安い感じがするのは、なぜですか?

インサイトのハイブリッドについて 他の中古ハイブリッドカーに比べて、価格が安い感じがするのは、なぜですか?

匿名さん

インサイトのハイブリッドについて 他の中古ハイブリッドカーに比べて、価格が安い感じがするのは、なぜですか?

インサイトは古いハイブリッドシステムIMAを搭載するモデルです。
現行のホンダのハイブリッドシステムはi-DCD,i-MMDというシステムが搭載されています。
i-DCDはパラレル型ハイブリッド、i-MMDはシリーズ型ハイブリッドです。
ホンダはIMAでトヨタとのハイブリッド競争に完敗しました。
そのIMAを否定して、新規開発したのがi-DCD,i-MMDです。
そんなIMAシステムを今更買おうというのはどう思いますか? 確かに当時はガソリンモデルよりも燃費は良かったのですが、今となっては普通のガソリンエンジンモデルと大差ありません。
既に当時の役目は終わったハイブリッドシステムですから、今更買うには値しないでしょう。
だから、滅茶苦茶安いんです。
トヨタは20年前に投入した独自のハイブリッドシステムを改良して今も基本構造は同じです。
中古車になっても時代の流れ相応の価格なのも、ハイブリッドシステムを自社で否定はしていないからでしょう。
(nakanori0424さんへ)

インサイトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

インサイトのハイブリッドについて 他の中古ハイブリッドカーに比べて、価格が安い感じがするのは、なぜですか?

匿名さん

インサイトのハイブリッドについて 他の中古ハイブリッドカーに比べて、価格が安い感じがするのは、なぜですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内