BLITZ油圧計(電子式)について 車種はアルテッツァ(3S-GE)です

BLITZ油圧計(電子式)について  車種はアルテッツァ(3S-GE)です

匿名さん

BLITZ油圧計(電子式)について 車種はアルテッツァ(3S-GE)です。
先日高速道路を100キロ前後で走行中、エンジンに取り付けてあるBLITZ油圧計が不安定な動きをしました。
だいたい走行中 は6k位で安定しているのですが、時折5~7kの間をピョコピョコします。
感覚的に段差とか負荷を強めにかけると症状が出やすい気がします。
アイドリング時は2k位で安定。
水温・油温は90℃前後で安定。
純正の油圧計はほぼ一定・チェックランプを点きません。
症状が出ている時は特に車に異常は感じません。
油圧計の不具合なのかエンジン系に不具合があるのか原因が分かる方教えて下さい。

先ずはオイル量が規定通りに入ってるか確かめて下さい。
オイル量が規定通りなら、センサーと配線の付け根が千切れそうになってないか、センサーからメーターの間のカプラーが緩んでないか、カプラーから配線が抜けそうに(千切れそうに)なってないか確かめて下さい。
Blitzのメーターではないのですが、Defiの油圧計の針が踊った時に配線を確かめると、劣化でカプラーから配線が抜けそうに(千切れそうに)なっていた事がありました。
振動で針がピョコピョコ踊るなら、断線しそうになってる可能性が高いですよ。

BLITZに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BLITZ油圧計(電子式)について  車種はアルテッツァ(3S-GE)です

匿名さん

BLITZ油圧計(電子式)について 車種はアルテッツァ(3S-GE)です。
先日高速道路を100キロ前後で走行中、エンジンに取り付けてあるBLITZ油圧計が不安定な動きをしました。
だいたい走行中 は6k位で安定しているのですが、時折5~7kの間をピョコピョコします。
感覚的に段差とか負荷を強めにかけると症状が出やすい気がします。
アイドリング時は2k位で安定。
水温・油温は90℃前後で安定。
純正の油圧計はほぼ一定・チェックランプを点きません。
症状が出ている時は特に車に異常は感じません。
油圧計の不具合なのかエンジン系に不具合があるのか原因が分かる方教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内