匿名さん
先日の夜遅くに、訳の分からないチンピラにカーチェイスされました。
自分は初心者で初心者マークをつけて軽自動車を運転しています。
そのとき自分は、制限速度50を下回って運転していました。
すると若い男の運転手と助手席に女を乗せた後続車(軽自動車)が自分に追い付き、追い越してきました。
ここまでは、自分が遅すぎたので抜かれるのはあたりまえと思っていました。
しかし問題はここからです。
追い越してしばらくすると相手の車が曲がる気配もなくブレーキをかけ、車線のど真ん中で止まりました。
しかもハザードランプもつけずに。
それに反応した後続車である自分もブレーキをかけ止まりました。
しかし相手はびくとも動かずに何もせずじっとしています。
すると相手はパッシングしてきましたが、いきなり止められて車間距離が狭いので追い越しができませんでした。
そこで、「ハザードもつけずど真ん中で止まるのはおかしい」と判断した自分はクラクションを鳴らしました。
そして男が車からでてきて、これはややこしいことになると判断した自分はバックして右に曲がって抜け道に入りました。
すると男の車は自分を追って抜け道に入ってきました。
そのままずっと追いかけられしつこく付いてきました。
自分が信号に引っ掛かり止まると、相手は対向車線にでて自分の車の隣につけてきました。
そして信号が青になっても、自分の車の発進を待っているのか相手は発進せず、パッシングをしてきたので自分は先に左に曲がりました。
すると相手も左に曲がりまたしつこく追ってきました。
そのとき相手の車を見ると女は半笑い、男も半笑いで電話をして運転してました。
しばらくすると相手は諦めたのか途中で右にまがり追いかけられることはなくなりました。
でも、このとき諦めたのはその先に交番あるのが原因であるのではないかと思います。
結局この場合、どっちが正しくてどっちが悪いのでしょうか? 長文失礼しました。
回答よろしくお願いします。