ホンダのモビリオスパイクに乗っています

ホンダのモビリオスパイクに乗っています

匿名さん

ホンダのモビリオスパイクに乗っています。
症状をわざと出す方法は、停車して、ブレーキを放しすぐにブレーキ踏む。
ゆっくり放さず、パッと放した時に、ガコっと異音がします。
あと左フロントから、小さい段差や低走行時にマンホールなど段差を越える時に パキみたいな異音がします。
低走行時にカタカタなるのが気になります。
こんな症状で問題があるとすれば、何が考えれますか? 教えてください。
よろしくお願いします。

wonderful_gogoの回答は全然違いますね。
その上、一言多いめんどくさい日本人ですね。
無視しましょう。
キャリパーだったら全然違う症状が出るでしょう。
私も先日モビリオスパイクを試乗し購入する際に同じ症状が出ていました。
修理後、見違える様に変わり、音も全然しなくなりました。
この車種は、ベアリングやスタビライザーに問題がよく出るみたいですよ。
でも質問者さんの症状は、自分の購入した車と似ているので、 サスペンションの上部についてあるゴムの劣化が原因でそれを交換すれば 直ると思いますよ。

マンホールに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダのモビリオスパイクに乗っています

匿名さん

ホンダのモビリオスパイクに乗っています。
症状をわざと出す方法は、停車して、ブレーキを放しすぐにブレーキ踏む。
ゆっくり放さず、パッと放した時に、ガコっと異音がします。
あと左フロントから、小さい段差や低走行時にマンホールなど段差を越える時に パキみたいな異音がします。
低走行時にカタカタなるのが気になります。
こんな症状で問題があるとすれば、何が考えれますか? 教えてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内