匿名さん
ヴォクシーを購入予定ですがアルパインのナビか純正品で迷っています。
ETC、バックカメラも含めて純正品のように綺麗に収まる物ですか?
匿名さん
ヴォクシーを購入予定ですがアルパインのナビか純正品で迷っています。
ETC、バックカメラも含めて純正品のように綺麗に収まる物ですか?
現行VOXYに乗っています ナビはアルパインBIG-XでETCとバックとフロントカメラ、リヤモニターまでフルパイン仕様です カメラやETCは純正位置と同じ場所に専用ステーで固定するので、社外品と判るのが難しく、リヤモニターも専用カバーを介しての設置なので他メーカーより収まりが良く純正ぽいのが特徴だと思います ナビは現行前の10incタイプで、純正ナビが付く所のカバー一式を専用の同梱品に交換で対応となります 私は全く気になりませんが、微妙に違うと言う人も居るので、展示している所に行って自分の目で確かめるのが最善です 私の場合、今までパナソニックやカロッツェリアのナビ5台以上のモデルを使用して来て、それぞれ長所や短所は有るけれど、アルパインのナビってとてもお勧め出来る物では無く、オーディオ関係も使いにくいと感じています 唯一オーディオの音に関しては結構気に入っていますが、次回以降アルパインは有り得ないって感じです しかし画像優先で、ナビは付録的な物で使いづらさは気にしないなら有りだと思いますが・・・ 価格無視で選ぶならベストはサイバーナビの10incとETC2.0にして、他は全てアルパインが理想かも・・・ ちなみに他メーカーは?ですがアルパインだとサイドカメラのオプションも有り、フロントカメラは設定速度以下や指定箇所で自動で画面がカメラに切り替わるので、結構使い易いかもです
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ヴォクシーを購入予定ですがアルパインのナビか純正品で迷っています。
ETC、バックカメラも含めて純正品のように綺麗に収まる物ですか?
自動車のスピーカー交換について。
6スピーカー(ツイーター✕2、スピーカー✕4)の車両にフロントはコアキシャル、リアはセパレート(ツイーターは付けない)フロントのツイーターは純正をそのま ま利用。
スピーカーは全てアルパイン製でメインユニットはカロッツェリア、サブウーハー的にリアにセパレートを付けて後方からの低音を期待してるのですが、果たして響くのでしょうか? 宜しくお願い致します。
アルパイン に関する質問
どの程度の低音の響きを期待されているのかわかりませんが、私は期待できないと思いますよ。
そもそもスピーカーは原音を忠実に再生させることを目的としているわけですから、ツイーターをとったセパレートスピーカーは、高音域を再生できないスピーカーとなるわけです。
高音域を再生できないからと言って低音域が増幅するわけはありませんよね? もしその形で低音域にパンチのある再生を期待するのであれば、リア用のアンプをかませて、音を大きく再生させるしかない気がします。
余計なお世話ですが、私なら素直にサブウーファーを付けますね。
私はSWE-1200を付けていますが、値段の割にはまあまあいい低音が出ますよ。
アルパインスターズのグローブで、SP8というモデルが有りますが防寒性はどうでしょうか? デザインが好みなのでそこが気になります。
実際使っている方お願いします。
アルパイン に関する質問
パンチングが施したレーシンググローブですから 防寒性はほぼありません
スイフトにアルパインのサブウーファーを取り付けようと思いますが、電源をヒューズボックスの常時電源から取りたいと思いますが、ここで大丈夫ですか?
アルパイン に関する質問
サブウーファーの常時電源はバッ直が基本です。
ヒューズボックスにはサブウーファーの常時電源を取れる箇所はありません。
車にウーハーを付けたいです。
ウーハーはキーカーのソロバリックです。
それでアンプはアルパインです。
それで付ける時にアンプの電源は どこらか取れば宜しいですか? 全くの素人なんで教えて下さい
アルパイン に関する質問
バッテリーから直接引いて下さい。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら