ダウンヒルを攻めるときに、リアを6割、フロントを4割の感覚でブレーキをかけているのですが、リアのブレーキが全然止まりません

ダウンヒルを攻めるときに、リアを6割、フロントを4割の感覚でブレーキをかけているのですが、リアのブレーキが全然止まりません

匿名さん

ダウンヒルを攻めるときに、リアを6割、フロントを4割の感覚でブレーキをかけているのですが、リアのブレーキが全然止まりません。
※ブレーキは初期装備のテクトロキャリパーブレーキです。
そこで、シューのみをアルテグラに変えようと思っているのですが、テクトロだと 剛性不足ですか?Clarisブレーキ(リアのみ)を友達から貰う予定なのですが、これにアルテグラのシュー付けたほうがマシですか? 回答お願いします。

シュー帰るのよりもごっそり105のキャリパーとかに買えた方がいいと思います。
ブレーキの効きはよくはなりますがドッカンブレーキになる可能性があるため… クラリスのブレーキもかわらずききが悪いですし。
105の前後セットはアマゾンでも7500円くらいです。

ブレーキキャリパーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダウンヒルを攻めるときに、リアを6割、フロントを4割の感覚でブレーキをかけているのですが、リアのブレーキが全然止まりません

匿名さん

ダウンヒルを攻めるときに、リアを6割、フロントを4割の感覚でブレーキをかけているのですが、リアのブレーキが全然止まりません。
※ブレーキは初期装備のテクトロキャリパーブレーキです。
そこで、シューのみをアルテグラに変えようと思っているのですが、テクトロだと 剛性不足ですか?Clarisブレーキ(リアのみ)を友達から貰う予定なのですが、これにアルテグラのシュー付けたほうがマシですか? 回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内