匿名さん
※まずこの質問をするうえで、誤解を招かれないように一応言っておきますが、自分は「球速だけ」に関しての質問をしています。
「投手は球速だけじゃない」とか、あるいは「右はサウスポーより有利だから」とか、そん な回答になってない回答をするつもりであれば、最初から回答をしないで下さい。
これだけ注意してもそのような回答をする人に関しては、話の聞けないただのアホとみなし、違反報告させていただきますのであらかじめご了承ください。
何度も言いますが、あくまで自分は「球速だけ」に関しての質問をします。
では本題です。
大谷翔平の先発時の球速を見ると、2年毎に2キロずつ上がっていますよね。
2012 (18歳) 160キロ 2014 (20歳) 162キロ 2016 (22歳) 164キロ ということは、この調子でいけば 2018 (24歳) 166キロ 2020 (26歳) 168キロ 2022 (28歳) 170キロ 2024 (30歳) 172キロ となり、チャップマンが記録した171キロ(106マイル)を超して、世界最速となります。
実際、メジャーに行った日本人(イチロー、松井秀喜)は、大体30歳で全盛期を迎えています。
これらのことを考えれば、大谷翔平は30歳で172キロを出して世界最速投手になると思うのですが、皆さんはどう思われますか? 回答宜しくお願いします!