匿名さん
スタッドレスタイヤの必要性について スタッドレスタイヤを準備すべきかどうかについて、教えていただけるとありがたいです。
当方、30系プリウス(FF車)を所有しており、この1月から4月までに6~7回程、神戸-佐賀の間をこの車にて往復する予定です。
道としては山陽道と九州道を利用します。
この際、深夜~明け方にかけてに高速道路を運転するつもりのため、アイスバーンや積雪等の可能性を危惧しています。
もちろん通常は雪道や凍結道を走ることはないため、スタッドレスタイヤは所有しておりません。
このような走行予定の場合、タイヤはスタッドレスに履き替えた方がよろしいでしょうか?一応、お守りとして非金属チェーンは持って行きます。
また、スタッドレスを準備する必要がある場合、深夜~明け方ではなく昼ごろに運転する場合でも同様にスタッドレスは必要でしょうか? 特に、同様の走行経験がある方にご意見を頂けたらありがたいです。