匿名さん
今日の夜中から大阪より岐阜県のダイナランドに車で行く予定ですが、この寒波ですし中止したほうがよろしいでしょうかね? FF車でスタッドレスタイヤは装着済みですが、あまり雪道に慣れておりません。
匿名さん
今日の夜中から大阪より岐阜県のダイナランドに車で行く予定ですが、この寒波ですし中止したほうがよろしいでしょうかね? FF車でスタッドレスタイヤは装着済みですが、あまり雪道に慣れておりません。
ダイナランド。
思う以上に坂道がありますが、まあ大雪時は大丈夫だと思います。
晴れてる日のアイスバーンのが怖いですが大雪時は難しくないです。
日帰りなら帰りは東海北陸道は通行止めかも知れませんが。
30年ふりの寒波ですか。
うーん。
私も出勤します。
本当は志賀高原に行きたいのですがね。
楽しみです。
期待を裏切らないでほしいです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
今日の夜中から大阪より岐阜県のダイナランドに車で行く予定ですが、この寒波ですし中止したほうがよろしいでしょうかね? FF車でスタッドレスタイヤは装着済みですが、あまり雪道に慣れておりません。
車の足まわりについて詳しい方 教えてください。
気にいったホイールが17インチで新品は生産中止だったので中古でネット購入したのですが、1枚 予想より ひどく腐食がありました。
そこで思い ついたのですが、左右同じタイヤでホイールだけ左右違うのを履くのは問題あるのでしょうか? 2枚だけ新作のまた違う17インチ ウェッズスポーツあたりを買おうかなと考えていました。
できれば買ったホイールも無駄にしたくないので 左右違いで履いて、2枚だけ売ってしまおうかと考えています。
参考スペックとして、すでにある腐食含むホイールはリム幅 7J インセット+50 です。
ウェッズスポーツだと7J +48 などです。
多少の重量差や数ミリ程度のインセット違いは車両には誤差程度でしょうか? 車はFF車です。
FF車 に関する質問
インセットの異なるホイール履かせて車が真っ直ぐ走ると思いますか? 答えはそこにある。
。
。
15年経過したFFの5MT車に乗ってます。
2速と3速で、加速してアクセルを緩めるとガクンと軽い衝撃があります。
何が劣化しているのでしょうか?
FF車 に関する質問
>加速してアクセルを緩めるとガクンと軽い衝撃 マウント関係 エンジンマウント ミッションマウント シフトリンケージブッシュ関係 などが怪しい場合が考えれます
最近の車(セダン)って すごい感性良い人や、プロのドライバーぐらいでなければ FFかFRかって分からないでしょうか?
FF車 に関する質問
運転しなくても見ただけでFFかFRかわかりますよ。
写真は上がFRのマークXで下がFFのカムリです。
フロントのタイヤハウスとドアの間が長いのがFRで短いのがFFです。
一目でわかるでしょ。
ワイドトレッドスぺーサー20mmと25mmのどちらにするか迷ってます。
現在フェンダーツライチラインまで27mmあります。
スぺーサーの類いは付けた事がなく詳しい方のご意見 をいただけたらと思 います宜しくお願いします。
以下気になる事をまとめました。
1 FF車のリア側だけなら操作性等に影響が出にくいらしい? 2 車高はノーマルで下げる予定なしなので爪折りせずにギリギリを狙える?(25mmでok?) 3 20mmと25mmで走行時の影響はどのくらい違うのか? ホイールはデザインも気に入っていてローテーションさせるため買い替えしたくないです。
トルクレンチ所有なのでまめに点検する予定です。
FF車 に関する質問
操作性はかなり変わりますので注意してください。
まず高速は安定します、 反面コーナーは曲がりません。
なので今まで曲がれていたところが曲がれなくなるので そこが速度が速いほど危険です。
まぁ普段街乗り程度で飛ばす方でなければ問題はないですが。
私は25mmのワイトレをリヤにつけて峠も攻めたりしてましたが、 特に問題はなかったですよ。
運なのか知りませんが。
。
。
1万ほどの高い日本製にしてたのもあるかと。
でもハブリングは付けたほうがいいですね。
ヴィヴィオのアライメントセッティングについて相談です。
ヴィヴィオ-KK4(パートタイム4WD)のアライメントを近々取るのですがセッティングについて相談です。
センターデフが入っていないた め基本的にFFで走ります。
用途は峠などの走行や3ヶ月に2回ほどのミニサーキットなどでの走行です。
(レースなどではなく走行会でタイムアタックなどはない) 以前、セッティングしたときはよくわからなかったためメカニックの方にお任せしたところ、FF車の筑波1000でデータを取った汎用セッティングにしていただきましたが流石にスパルタンすぎて街乗りもそこそこするためタイヤが片減りしてしまっているのでキャンバーを起こそうとは思っています。
そこで相談なのですが、公道の峠などで使えるキャンバーとしてはおおよそ何度ほどつけるのがよいでしょうか?自分では1.3〜1.6°ほどかなと考えています。
トーイン、トーアウトどちらがよいですか? 車高調がついているので足回りセッティングはほぼすべてできます。
FF車 に関する質問
キャンバー3度 トーは、基準内のアウト側。
インに調整したら、路面のウネリを拾いフラフラしますし、ブレーキ踏んだらウネリに合わせてハンドルが勝手に左右に切れます。
リヤは軽くトーインに調整。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら