クラウンマジェスタ17「4wd」 平成16年登録 走行距離約108000キロ 症状 ①燃費の悪化 昨年8月から、平均5.8〜6.2くらいから4.4くらいになり、5以上の燃費はもうマークできない

クラウンマジェスタ17「4wd」 平成16年登録 走行距離約108000キロ  症状 ①燃費の悪化 昨年8月から、平均5.8〜6.2くらいから4.4くらいになり、5以上の燃費はもうマークできない

匿名さん

クラウンマジェスタ17「4wd」 平成16年登録 走行距離約108000キロ 症状 ①燃費の悪化 昨年8月から、平均5.8〜6.2くらいから4.4くらいになり、5以上の燃費はもうマークできない。
②加速 始動時はよいが、信号待ちなどからスタートすると、時々パーキングブレーキが多少かかった走行違和感を感じる、その時アクセルは重く感じる。
また、2速〜3速行く間に、息継ぎするような現象がある。
9万後半でタイベル周辺は交換済み 半年に一回、トヨタではないですが、購入ディーラーで点検受け、5千キロ以内でオイルメンテは行っています。
ただしプラグは不良指摘はなく交換してません。
この上記現象、購入ディーラーでは、2回ほどあずけましたか、現象がわからないと現時点無理でした。
何か考えられることは、ないでしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

質問内容からの推定の回答 5以上の燃費はもうマークできない。
車の後ろに回り マフラー出口の内側に 黒っぽいススが付着している場合は エンジンの点火系・・・ ・点火プラグ ・ダイレクトイグニッションコイル などを疑います もし 3UZエンジン、 点火プラグ8本を外してみて 点火プラグに エンジンオイルが着いている場合 ヘッドカバーパッキン 0リングの同時交換をお勧めいたします >信号待ちなどからスタートすると 通常走行後 ホイールに手を当て 過熱している場合は ブレーキキャリパーピストンの引きずり

マジェスタに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クラウンマジェスタ17「4wd」 平成16年登録 走行距離約108000キロ  症状 ①燃費の悪化 昨年8月から、平均5.8〜6.2くらいから4.4くらいになり、5以上の燃費はもうマークできない

匿名さん

クラウンマジェスタ17「4wd」 平成16年登録 走行距離約108000キロ 症状 ①燃費の悪化 昨年8月から、平均5.8〜6.2くらいから4.4くらいになり、5以上の燃費はもうマークできない。
②加速 始動時はよいが、信号待ちなどからスタートすると、時々パーキングブレーキが多少かかった走行違和感を感じる、その時アクセルは重く感じる。
また、2速〜3速行く間に、息継ぎするような現象がある。
9万後半でタイベル周辺は交換済み 半年に一回、トヨタではないですが、購入ディーラーで点検受け、5千キロ以内でオイルメンテは行っています。
ただしプラグは不良指摘はなく交換してません。
この上記現象、購入ディーラーでは、2回ほどあずけましたか、現象がわからないと現時点無理でした。
何か考えられることは、ないでしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内