クッカーについて質問です

クッカーについて質問です

匿名さん

クッカーについて質問です。
先日友人と2人で登山に行き、山頂で友人のモンベル製のアルパインクッカー14 16パンセットで 16で鍋、フライパンでウインナーを焼いたりしました。
しかしフライパンの方が焦げ付きが気になりました。
同じようなサイズの浅いタイプの鍋、フライパンセットでオススメのクッカーはありませんか? 私も一台購入を考えており相談させて頂きました。
アドバイスお願いいたします。

スーパーで小さめの卵焼き器やミニミルクパンとかなら¥498とかでフッ素加工の軽い軽いやつがあります。
炒める、焼く、という調理はフッ素加工が不可欠。
アルマイトの鍋は事実上、煮炊き専用です。
しかし山道具でフッ素加工ものを選ぶと一桁跳ね上がります。
なのに肉薄でフッ素加工も甘く、バーナーの火の当たりも限度を軽く超えるスポット高温になるので、直ぐに加工はヘタッてくっつくようになります。
ならば、いっそ、という私なりに行き着いた結論が上記です。
さすがは家庭用、ストレスなく焼き物炒め物ができます。

アルパインに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クッカーについて質問です

匿名さん

クッカーについて質問です。
先日友人と2人で登山に行き、山頂で友人のモンベル製のアルパインクッカー14 16パンセットで 16で鍋、フライパンでウインナーを焼いたりしました。
しかしフライパンの方が焦げ付きが気になりました。
同じようなサイズの浅いタイプの鍋、フライパンセットでオススメのクッカーはありませんか? 私も一台購入を考えており相談させて頂きました。
アドバイスお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内