パーキングボタンのあるBMWの駐車時の操作について、 自分の場合は、こんな感じです

パーキングボタンのあるBMWの駐車時の操作について、  自分の場合は、こんな感じです

匿名さん

パーキングボタンのあるBMWの駐車時の操作について、 自分の場合は、こんな感じです。
①ブレーキを踏む(アイドリングストップ) ②パーキングボタンを押す ③サイドブレーキを引く ④ブレーキを離す ⑤エンジンストップ みなさんはどんな操作してますか? ↑の操作だと、④のときに車が少し前のめりになります。
以前乗ってたE46だと一旦ニュートラルに入れてましたが、今の車でやるとアイドリングストップからエンジンがかかるのでやってません。

1.アイドリングストップスイッチをオフにする。
2.ブレーキペダルを踏む。
3.ニュートラルに入れる。
4.サイドブレーキを引く。
5.ブレーキペダルをリリース。
6.パーキングボタンを押す。
7.エンジンストップ。
です。

bmw5に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

パーキングボタンのあるBMWの駐車時の操作について、  自分の場合は、こんな感じです

匿名さん

パーキングボタンのあるBMWの駐車時の操作について、 自分の場合は、こんな感じです。
①ブレーキを踏む(アイドリングストップ) ②パーキングボタンを押す ③サイドブレーキを引く ④ブレーキを離す ⑤エンジンストップ みなさんはどんな操作してますか? ↑の操作だと、④のときに車が少し前のめりになります。
以前乗ってたE46だと一旦ニュートラルに入れてましたが、今の車でやるとアイドリングストップからエンジンがかかるのでやってません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内